2018年03月23日

3月23日の園庭 2018

 放射冷却で冷え込んだ朝でしたが、午前中からぐんぐん気温が上がって来ました。スズランスイセンは満開です。
M5660007.jpg
 卒園児のチューリップ。第1号が咲きそうです。黄色のチューリップみたいですね。
M5660003.jpg
 子どもたちは園庭のパンジーやビオラを摘んで、色水づくりを楽しんでいます。
M5660010.jpg
 ブロッコリーは食べ頃を越えて、黄色の花が咲き誇っています。
M5660012.jpg
 カリフラワーは沈黙を保って、一人静かに成長を続けています。来週、食べてみようかな。
M5660013.jpg
 山口県内の温暖なところでは、桜の開花は明日3/24と予想されています。家族でお花見に行くと楽しいよ。桜餅も食べたいね。
posted by mimi at 18:25| 日記

2018年03月22日

3月22日 春休みの預かり保育 フラワーアレンジメント編 2018

 春休みの預かり保育。午後からフラワーアレンジメントを楽しみました。
M5650009.jpg
 友だちの作品の過程や、先生のアドバイスを聞きながら、お花を生けていきます。
M5650012.jpg
 きれいなお花をアレンジメントしていると、心の底から笑顔が湧いてくるね。
M5650013.jpg
 出来上がった作品は、年少あい・はな組さんの前に展示しています。お時間があればどうぞご覧になってください。
M5650014.jpg
 卒園児たちのチューリップもどんどん大きくなっています。
M5650015.jpg
 もうすぐ幼稚園の園庭は、花でいっぱいになるよ。
posted by mimi at 17:35| 日記

3月22日 春休みの預かり保育 2018

 春休みの預かり保育。のんびりとお昼ごはんをいただきます。
M5650004.jpg
 食後、しばらく絵本を読みました。
M5650005.jpg
 今日はすこし肌寒い日でした。まるで特急列車が通過していくように、霧雨が時々強く降りました。
posted by mimi at 17:22| 日記

2018年03月20日

3月20日 卒業証書授与式 2018

DSC07872.jpg
 今日、山陽小野田市内の小学校では、卒業証書授与式が行われました。卒園児たちは、6年経った今日、卒業生という名前で呼ばれていました。ご卒業おめでとうございます。小野田めぐみ幼稚園は、卒業生の皆さんとご家庭の皆様をこれからも応援させて頂きます!
posted by mimi at 17:53| 日記

2018年03月19日

3月19日 春休みの預かり保育 2018

 春休みの預かり保育1日目。今日はあいにくの雨です。園庭で遊べないので、部屋の中でのんびり過ごしています。つい2日前に修了式や卒園式があった余韻がゆっくり漂っています。
M5630001.jpg
 しばらく雨が続きそうです。預かり保育を利用される時は、上履きを忘れないようにお願いします。
posted by mimi at 18:03| 日記