2018年03月07日

3月7日のたんぽぽ広場 おたのしみ会(サヨナラの会) 2018

 今日は、今年度最後のたんぽぽ広場。おたのしみ会(サヨナラの会)を行いました。お天気も良く、たくさんのお友だちが遊びに来てくれました。パネルシアターを見たり、「おさかなすくい?!」をしたり、みんなで一緒に歌ったりと、楽しい時間を過ごせました。
M5550034.jpg
 4月から幼稚園や保育所に入園するお友だちは、たんぽぽ広場でみんなと一緒に遊ぶのは今日が最後。はじめて遊びに来た日は、お母さんに抱っこされた赤ちゃんだったり、歩き始めたばかりだったり……、とっても小さかったお友だちも今日はみんなの前でお名前や歳を教えてくれるほど大きく成長しました!! 4月からもたくさんのお友だちと仲良く遊んでね!!
M5550097.jpg
 今年一年間、たんぽぽ広場に来てくださった皆さん、ボランティアのみなさん、皆さんからたくさんの応援とエネルギーをいただきました。子どもたちとの出会い、ご家族との出会い、とてもたくさんの恵みを頂きました。お話したり、一緒に遊んだり、楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
 新年度は5/9(水)からスタートします。しばらくお休みとなりますが、元気にお過ごしください。新年度の予定は4月中旬にご案内させていただきます。はじめての方も、お気軽にご参加ください。お待ちしています!
posted by mimi at 20:22| 日記

3月7日 気になる一本松 2018

 桜桃の花を見ていたら、視界に違和感を感じる。なんか変だ。どこだ?
M5550028.jpg
 特にこのあたり。
M5550028 - コピー.jpg
 ぐるっと廻ってみると!
M5550030.jpg
 ……あなたでしたか。
 葉牡丹食べるのが上手になったね。茎から食べると新しい葉が出ないけれど、葉だけを食べればまた新しい葉が出てくる。
 おかけで葉牡丹というより、一本松みたいになっちゃったけれど。ミミちゃん、楽しそうだから、ま、いいか。
posted by mimi at 18:51| 日記

3月7日 なんでも食べ物屋さん 2018

 この前、子どもたちから回転寿司の話がでた。それ以来、子どもたちの間で、食べ物屋さんがちょっとした流行。
M5550018.jpg
 ケーキ、牛丼、たこ焼き、ハンバーガー、ピザ。なんでもオーダーしてください。
posted by mimi at 18:45| 日記

3月7日 桜桃やブロッコリー 2018

 年中みぎわ組さんも桜桃の花を見に来た。
M5550022.jpg
 この子たちはこの木においしいサクランボが実ることを知っている。
M5550031.jpg
 「すずなりブロッコリー」はようやく本領発揮。すずなりになってきた。
posted by mimi at 18:38| 日記

3月7日 フラフープ 2018

 回し始めたら誰もとめられない。ノリノリのフラフープ。
M5550014.jpg
 この子たちが植えたチューリップがぐんぐん大きくなってきた。
M5550032.jpg
 止まらず、大きく伸びてゆけ。
posted by mimi at 18:32| 日記