2018年03月12日

3月12日 キリンの彩色 模様編 2018

 卒園制作のキリン。今日は網目模様をつけてみよう。筆は使わないで、フィンガーペインティングでやってみよう。
M5580078.jpg
 塗りにくいところから塗っていくんだよ。塗りやすいところから塗ると、塗りにくいところはもっと塗りにくくなってしまうからね。
M5580049.jpg
 自分の指で、キリンに色をつけていく。僕のキリンはどんどん僕のキリンになっていく。
M5580061.jpg
 子どもたちが楽しんで作ってくれているのが、うれしいな。
M5580056.jpg
 だんだんと個性的なキリンになっていく。
M5580068.jpg
 世界で一頭。僕のキリン、私のキリン。
posted by mimi at 19:06| 日記

3月12日 一年間、ありがとうございました 2018

 体操の鈴木先生、一年間ご指導ありがとうございました。園児からのプレゼントと、保護者会からの記念品をお渡ししました。「こちらこそ、ありがとうございました。小学生になってもがんばってください!」 「はいっ!!」
M5580088.jpg
 お世話になった先生へ、少しずつ“さようなら”をしています。
posted by mimi at 19:01| 日記

3月12日 ちょっと練習 2018

 今日はちょっとだけ、修了式の練習をしてみました。名前を呼ばれたら、その場に立つ練習中です。
M5580048.jpg
 園長先生が来てくれて、修了証書を受け取る練習をちょっとだけやってみました。みんな笑顔です。笑顔の卒園式になるかな。
M5580031.jpg
 「そつえん おめでとう」の文字が現れました。
M5580027.jpg
 明日はピアノを入れて、一通り流して練習する予定です。あと5日で卒園です。
posted by mimi at 18:57| 日記

3月12日 年長ひかり組さんのいろいろ 2018

 園舎の絵を描いているのかと思ったら、空想の世界を描いていました。機関車D51とか。
M5580012.jpg
 部屋の中では紙粘土の人形にマーカーで図柄を書いています。
M5580081.jpg
 一日を目いっぱい色々と楽しめる。さすがだね、年長ひかり組さん。
M5580082.jpg
 夢を乗せて、もうすぐ幼稚園を離陸するんだもんな。
posted by mimi at 18:53| 日記

3月12日 はねるはうさぎ 2018

 朝の体操が終わりました。クラスの下駄箱に戻りましょう。今朝はうさぎになってはねてみよう!
M5580024.jpg
 年少あい・はな組さんもうさぎになってクラスに戻っていきます。当のうさぎは、プランターに寝そべって春菊の新芽を食べています。
M5580017.jpg
 みんながクラスの中に入ったので、園庭には誰も遊んでくれる子がいません。仕方がない。アジトに戻るとするか。
M5580026.jpg
 子どもとうさぎが共生している幼稚園です。
posted by mimi at 18:49| 日記