2018年03月16日

3月16日 あと1にち 2018

M5610070.jpg
 明日は、修了式、卒園式です。お天気は晴の予報です。
posted by mimi at 19:52| 日記

3月16日 そして進級する子どもたちは 2018

 そして、4月から1学年上に進級する子どもたちは何をしていたのでしょう?
 年少あい・はな組さんは、椅子取りゲームをしていました。
M5610050.jpg
 そして、お弁当をおいしそうに食べておりました。
M5610083.jpg
 年中みぎわ組さんは、フルーツバスケットをしていました。
M5610063.jpg
 そして、お弁当をおいしそうに食べておりました。
M5610088.jpg
 進級する子どもたち、それぞれの年齢に応じて楽しくゲームをし、おいしくお弁当をいただきました。一年間ありがとうございました。新年度もどうぞよろしくお願いします。
posted by mimi at 00:00| 日記

3月16日 郵便屋さんより 2018

 いつも、めぐみ郵便局をご利用ありがとうございます。
 みなさんの気持ちと心、大切に届けさせていただきます。
M5610006.jpg
 「お名前読めるかな? 届けられるかな?」 「うん、だいじょうぶ」
M5610016.jpg
 今日の郵便屋さんは、気合充分です。
M5610014.jpg
 「最後の手紙になるよ。大切に届けてね」 「だいじょうぶだよ!」
M5610099.jpg
 「えーと。これはだれへのおてがみだったかな?」
M5610101.jpg
 「おてがみです」 「えっ! ありがとう」
M5610021.jpg
 「おてがみです」 「ありがとう」
M5610028.jpg
 「おてがみです」 「ありがとう!」
M5610029.jpg
 年少あい組さんと、年中みぎわ組さんの郵便屋さん。喜んでもらえてよかったね。重責を果たしてくれました。
posted by mimi at 00:00| 日記

3月16日 郵便屋さんへ 2018

 郵便屋さんへ。
 私の大切なお友だちへ、私の気持ちを届けてください。
M5610042.jpg
 郵便屋さんへ。
 私の大好きな先生へ。私の心を届けてください。
M5610043.jpg
 ポストに入れたのは、手紙にのせた私の気持ち、私の心。
posted by mimi at 00:00| 日記

3月16日 年長ひかり組さん 最後の登園日 2018

 年長ひかり組さん、最後の登園日。あいにくの雨だけど、いつもどおり元気に登園。
M5610003.jpg
 卒園式の会場となる講堂を雑巾がけしてきれいにしてくれました。最後の日も、自分たちでできることは自分たちでやる! です。
M5610072.jpg
 ロッカーの片付け。一年間の制作品も持って帰ります。お手紙もあるし、荷物いっぱい。
M5610066.jpg
 ようやく整理できました。忘れ物ないかな? 人のものを自分のバッグの中に入れていないかな?
M5610108.jpg
 そして、大荷物を自分で持って降園します。
M5610113.jpg
 自分でできることは自分でやる! がんばろう!
posted by mimi at 00:00| 日記

3月16日 コサージュの準備 2018

 卒園式のために、コサージュ作りをしました。
M5610114.jpg
 卒園児の保護者以外の、衣装係さん、役員さん、ボランティア有志がご奉仕くださいました。
M5610046.jpg
 ありがとうございました。明日の卒園式、園児たちを美しく引き立ててくれることでしょう。感謝です。
posted by mimi at 00:00| 日記