スマートフォン専用ページを表示
小野田めぐみ幼稚園のブログ
小野田めぐみ幼稚園の生活を紹介します。
プロフィール
小野田めぐみ幼稚園
〒756-0811
山口県山陽小野田市稲荷町3-25
TEL&FAX 0836(83)3236
ホームページhttp://onoda-megumi.sakura.ne.jp/
最近の記事
(03/29)
3月29日の子育て支援・たんぽぽ広場(2さい〜就園前)+わたげさん(0〜2さい) 春の幼稚園開放+絵本
(03/29)
3月29日 あ! 2023
(03/28)
3月28日 のんびりと 2023
(03/27)
3月27日 ならんだ、ならんだ! 2023
(03/24)
3月24日 ブーム 2023
リンク集
小野田めぐみ幼稚園ホームページ
PHOTO SPOT
<<
2018年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索ボックス
過去ログ
2023年03月
(29)
2023年02月
(26)
2023年01月
(25)
2022年12月
(28)
2022年11月
(29)
2022年10月
(32)
2022年09月
(29)
2022年08月
(25)
2022年07月
(28)
2022年06月
(32)
2022年05月
(28)
2022年04月
(25)
2022年03月
(31)
2022年02月
(10)
2022年01月
(25)
2021年12月
(23)
2021年11月
(31)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(22)
2021年07月
(28)
2021年06月
(32)
2021年05月
(28)
2021年04月
(28)
2021年03月
(56)
2021年02月
(30)
2021年01月
(45)
2020年12月
(27)
2020年11月
(40)
2020年10月
(46)
2020年09月
(36)
2020年08月
(24)
2020年07月
(62)
2020年06月
(47)
2020年05月
(22)
2020年04月
(32)
2020年03月
(22)
2020年02月
(41)
2020年01月
(39)
2019年12月
(47)
2019年11月
(45)
2019年10月
(65)
2019年09月
(30)
2019年08月
(24)
2019年07月
(42)
2019年06月
(52)
2019年05月
(49)
2019年04月
(34)
2019年03月
(48)
2019年02月
(58)
2019年01月
(58)
2018年12月
(55)
2018年11月
(54)
2018年10月
(70)
2018年09月
(67)
2018年08月
(27)
2018年07月
(39)
2018年06月
(67)
2018年05月
(80)
2018年04月
(67)
2018年03月
(71)
2018年02月
(81)
2018年01月
(64)
2017年12月
(66)
2017年11月
(87)
2017年10月
(74)
2017年09月
(83)
2017年08月
(31)
2017年07月
(49)
2017年06月
(53)
2017年05月
(32)
2017年04月
(28)
2017年03月
(29)
2017年02月
(25)
2017年01月
(35)
2016年12月
(30)
2016年11月
(44)
2016年10月
(42)
2016年09月
(44)
2016年08月
(36)
2016年07月
(48)
2016年06月
(30)
2016年05月
(39)
2016年04月
(40)
2016年03月
(19)
2016年02月
(16)
2016年01月
(20)
2015年12月
(19)
2015年11月
(25)
2015年10月
(29)
2015年09月
(37)
2015年08月
(19)
2015年07月
(27)
2015年06月
(32)
2015年05月
(34)
2015年04月
(37)
2015年03月
(25)
2015年02月
(21)
2015年01月
(22)
2014年12月
(17)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2018年05月
|
TOP
|
2018年07月
>>
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2018年06月26日
6月26日 年長ひかり組の七夕制作 2018
七夕様を制作しているよ。マイペースでじっくり取り組むのもよし。
友だちとアイデア出し合いながら作るのもよし。
織姫様と彦星様が出来たら、短冊に書く願い事を決めようか。
posted by mimi at 18:09|
日記
2018年06月25日
6月25日のたんぽぽ広場 体操教室 プールでざぶ〜ん!!
今日のたんぽぽ広場は「体操教室 プールでざぶ〜ん!!」 準備体操「ペンギンのプールたいそう」をみんなで一緒にしてから、プールに入って水のかけあいっこやボール集めを楽しみました。
小さなお友だちもお母さんのそばでぱちゃぱちゃと水遊びを楽しんでいたね。水の中はとっても気持ちよくって、ずっとプールに入っている子もいました!
来週7/4(水)のたんぽぽ広場も、天気がよければプール遊びを楽しみましょう! 雨の場合は、七夕飾りを制作したり、プチ水遊びを行う予定です。プールに入られるお子様は、水着または水遊び用紙パンツ、体を拭くタオルをご用意下さい。はじめての方も、ぜひ一緒にざぶ〜ん♪ ばちゃばちゃ♪ を楽しんじゃいましょう。お待ちしていま〜す。
posted by mimi at 20:24|
日記
6月25日 プール遊び 2018
年少あい・はな組さんはプール遊び。
水の跳ねる音と子どもたちの声が混ざり合って遠くまで聞こえてくる。
posted by mimi at 18:00|
日記
6月25日 お当番さん 2018
お片付けの時間になると、年長ひかり組さんのお当番さんが園庭に出て来て、片付けを手伝ってくれる。
よく遊び、よく片付ける。
お昼ごはんの時は、お当番さんが手指の消毒を補助してくれたり、司会をしてくれる。
お当番さんは、みんなのために、あっちこっちで働いてくれている。ありがとう。
posted by mimi at 18:00|
日記
2018年06月22日
6月22日 食育part3 いただきます 2018
お芋畑から幼稚園に戻ってきました。手を洗って、みんなで「いただきます」 「おかわり!」最短時間は7分でした。育て、買い物し、みんなで分担して調理した皿うどん、おいしいね。
デザートはフルーツのバイキングです。自分が好きなフルーツを選んでいいよ。
友だちと見せ合いっこしながら、おいしくいただきました。
食事の途中で、こくりこくり。眠たくなったのかな。
夢の中でも、おいしいお昼ごはん、たくさん食べてね。週末はゆっくり休んで、月曜日には元気に登園しよう。
今日は食育プログラムいっぱいの一日でした。たくさんの恵みを受けて、感謝もいっぱいの一日です。ありがとうございました。
続きを読む
posted by mimi at 20:28|
日記
<<
1
2
3
4
5
..
>>