2018年07月02日

7月2日 カブト虫+蝉 2018

 みつば園の方が来園されて、カブトムシのサナギをプレゼントしてくださいました。
M6350055.jpg
 「まいとし、ありがとうございます」
M6350057.jpg
 みつば園の皆様、毎年、子どもたちの大好きなカブト虫をありがとうございます。
M6350003.jpg
 今年はじめて、蝉の抜け殻を園庭で見つけたよ。夏の生き物たちが元気いっぱいになる季節だね。今年は蝉の抜け殻、何個見つけられるかな。たくさん見つけて集めてみよう。
posted by mimi at 20:28| 日記

7月2日 体操教室・集団体操 2018

 年長ひかり組は集団体操の練習もがんばりました。
M6350026.jpg
 集中して練習しよう。
DSCF5867.jpg
 けがをしない、けがをさせない。そのために、集中することが何より一番大切なんだ。
M6350031.jpg
 「フウセンカズラの花が咲いていたよ」と子どもが教えてくれました。
M6350006.jpg
 小さな花もみんなを応援してくれているんだ。見えないところで、ひそやかに。
posted by mimi at 20:21| 日記

7月2日 体操教室・プール 2018

 今日の体操教室は、プールです。専任の鈴木先生がプールの中で子どもたちと体操したり、水遊びをしてくれました。
M6350013-4.jpg
M6350019-6.jpg
 水を嫌がっていた子も、遊びに引き込まれて、どんどん参加してくれます。
DSCF5830-1.jpg
M6350014-5.jpg
DSCF5849-2.jpg
 先生と一緒なら、お友だちと一緒なら、不安や心配なことも越えていける。
DSCF5857-3.jpg
 さあ、水中宝さがしをしよう!
続きを読む
posted by mimi at 20:00| 日記