2018年08月08日

8月8日の子育て支援・たんぽぽ広場 園庭開放・絵本貸出・水遊び 2018

 こんにちわ! 夏休み中の、子育て支援・たんぽぽ広場は、10:30-12:00です。今回は4回目となりました。今日も最高の水遊び日和。たっぷり水遊びしよう!
M6520013.jpg
 家庭で水遊びする時は、1位=お風呂、2位=ビニールプールのようです。お風呂では空が見えず風も吹かないのが残念。ビニールプールでは膨らませるのも大変だし、収納もまた一苦労。
M6520008.jpg
 そんな時には小野田めぐみ幼稚園のたんぽぽ広場のプールにいらっしゃい! 少人数でゆっくり遊べます。水道水をそのまま直結しています。消毒用の塩素剤等は使用していません。テントの下のプールで水遊びして、冷房の部屋で絵本を借りて、お腹がすいたらお家に帰る。お子様のリズムに合わせてお出かけください。10:30ちょうどに来なくても、時間内ならいつ来てもいつ帰っても、自由です。8/15(水)は休園日なので、次回は8/22(水)にオープンします。お楽しみに!
posted by mimi at 20:26| 日記

8月8日 ちぎり絵 2018

 今日の預かり保育は、ちぎり絵をして遊びました。
M6520005.jpg
 寒色系の折り紙をちぎっていると、なんとなく涼しくなる気がする。
M6520004.jpg
 今日の気温は34.4℃。お部屋の中で楽しく過ごそう。おとなは「暑い、暑い」ばかり言っているね。
posted by mimi at 20:00| 日記

2018年08月06日

8月6日 水遊びの平和よ 2018

 子どもたちがプールの中にいる。先生と水を掛け合って遊んでいる。
M6510007.jpg
 今日はヒロシマから73年目。子どもたちが水遊びを楽しむ今日の平和を尊く思う。
posted by mimi at 20:00| 日記

2018年08月04日

8月4日 休園の日に 2018

 今日は幼稚園はお休みです。子どもたちが登園してこない今日、水道の工事をしています。アサガオが一輪咲きました。
DSC01373.jpg
 今年のオジギソウは発芽率があまりよくありませんでしたが、芽を出してくれたオジギソウは暑さの中でがんばって葉を少しずつ増やしてくれています。
DSC01376.jpg
 来週、子どもたちに見せてあげよう。
posted by mimi at 16:00| 日記

2018年08月03日

8月3日 晴れている 2018

 今日も30℃を超えた。太陽が西に傾き始め、子どもたちはお部屋の中で工作などをしてのんびり過ごしています。
M6500005.jpg
 先生たちは二学期に予定されている運動会の準備を始めた。
M6500001.jpg
 運動マットを干すにはいい一日じゃないか。ずっと晴れている。
posted by mimi at 20:00| 日記