スマートフォン専用ページを表示
小野田めぐみ幼稚園のブログ
小野田めぐみ幼稚園の生活を紹介します。
プロフィール
小野田めぐみ幼稚園
〒756-0811
山口県山陽小野田市中川3-11-21
TEL&FAX 0836(83)3236
ホームページhttp://onoda-megumi.sakura.ne.jp/
メールアドレス
kodomo@onoda-megumi.sakura.ne.jp
最近の記事
(10/02)
10月2日 2024年度園児募集します
(09/26)
9月26日 なんだこれは! 2023
(09/25)
9月25日 体操教室 2023
(09/22)
9月22日 やってみたら楽しかった! 2023
(09/21)
9月21日 注がれ、取り除かれる 2023
リンク集
小野田めぐみ幼稚園ホームページ
PHOTO SPOT
<<
2018年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索ボックス
過去ログ
2023年10月
(1)
2023年09月
(21)
2023年08月
(6)
2023年07月
(17)
2023年06月
(29)
2023年05月
(24)
2023年04月
(26)
2023年03月
(31)
2023年02月
(26)
2023年01月
(25)
2022年12月
(28)
2022年11月
(29)
2022年10月
(32)
2022年09月
(29)
2022年08月
(25)
2022年07月
(28)
2022年06月
(32)
2022年05月
(28)
2022年04月
(25)
2022年03月
(31)
2022年02月
(10)
2022年01月
(25)
2021年12月
(23)
2021年11月
(31)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(22)
2021年07月
(28)
2021年06月
(32)
2021年05月
(28)
2021年04月
(28)
2021年03月
(56)
2021年02月
(30)
2021年01月
(45)
2020年12月
(27)
2020年11月
(40)
2020年10月
(46)
2020年09月
(36)
2020年08月
(24)
2020年07月
(62)
2020年06月
(47)
2020年05月
(22)
2020年04月
(32)
2020年03月
(22)
2020年02月
(41)
2020年01月
(39)
2019年12月
(47)
2019年11月
(45)
2019年10月
(65)
2019年09月
(30)
2019年08月
(24)
2019年07月
(42)
2019年06月
(52)
2019年05月
(49)
2019年04月
(34)
2019年03月
(48)
2019年02月
(58)
2019年01月
(58)
2018年12月
(55)
2018年11月
(54)
2018年10月
(70)
2018年09月
(67)
2018年08月
(27)
2018年07月
(39)
2018年06月
(67)
2018年05月
(80)
2018年04月
(67)
2018年03月
(71)
2018年02月
(81)
2018年01月
(64)
2017年12月
(66)
2017年11月
(87)
2017年10月
(74)
2017年09月
(83)
2017年08月
(31)
2017年07月
(49)
2017年06月
(53)
2017年05月
(32)
2017年04月
(28)
2017年03月
(29)
2017年02月
(25)
2017年01月
(35)
2016年12月
(30)
2016年11月
(44)
2016年10月
(42)
2016年09月
(44)
2016年08月
(36)
2016年07月
(48)
2016年06月
(30)
2016年05月
(39)
2016年04月
(40)
2016年03月
(19)
2016年02月
(16)
2016年01月
(20)
2015年12月
(19)
2015年11月
(25)
2015年10月
(29)
2015年09月
(37)
2015年08月
(19)
2015年07月
(27)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2018年08月
|
TOP
|
2018年10月
>>
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
2018年09月25日
9月25日 パプリカ 2018
パプリカを収穫しよう。実はあまり大きくならなかったけれど、鈴なりに生った。
「全部で何個?」 「8こ、とれたよ」
パプリカもピーマンも唐辛子の仲間なんだよ。
posted by mimi at 18:00|
日記
2018年09月21日
9月21日の年長ひかり組さんの続き 2018
お弁当を食べてから、年長ひかり組さんは集団体操の練習をがんばりました。
みんなよくがんばった。来週もまた一緒にやろう。
posted by mimi at 20:18|
日記
9月21日の年少あい・はな組さん 2018
年少あい・はな組さんも、講堂でダンスの練習を始めた。
すんごく、楽しいみたい。
この楽しそうな表情と仕草はお見逃しなく。必見ですよ。
posted by mimi at 20:00|
日記
9月21日の年長ひかり組さん 2018
年長ひかり組さんが、園庭でよさこいソーランを練習するという情報をキャッチ。先回りして園庭に出てみると、鉄棒のところに山芋のむかごがたくさんできているのを発見。
年長ひかり組が出てきた! みんな気合い入っているー!
手もよく伸びているじゃないか。かっこいいソーラン、よろしく頼むよー。
ミミちゃんはソーランに背を向けて、静かにパセリの葉っぱを食べています。
運動会が終わるまで、にぎやかな毎日になるね。
posted by mimi at 19:38|
日記
9月21日の年中みぎわ組さん 2018
年中みぎわ組さんは、朝のお集まりを講堂でしてみました。歌声が響いて、気持ちいい。大きなお口が開きます。
ダンスで体操してみました。朝からなんだか盛り上がっています。
さて、器械体操の練習。今日は跳び箱の「閉脚飛び上がり」にチャレンジです。シンプルな動作ですが、大切な動きがいっぱい入っています。
できると、うれしいねぇ~。子どもも先生も笑顔です〜〜。
跳び箱が終わったら、カブト虫たちの様子を観察して、教室へ帰ろう。
カブト虫たち、元気だったかな。卵をたくさん産んでいるよ。
posted by mimi at 19:00|
日記
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>