2018年11月06日

11月6日 栗のイガをむく 2018

 イガがついている栗をいただいた。今日は年長ひかり組が栗のイガむきに挑戦します。まずはイガがついているままで栗を持ち上げてみよう。 「いてててて!」
M6890090.jpg
 手のひらにそっと包んで持ち上げる子、イガの先っぽを指先でつまみあげる子、いろんな持ち上げ方がありました。イガを手でむいてもいいし、足でむいてもいいよ。どっちにする?
M6890098.jpg
 「あしでむく! だって、いたいもん!」
M6890099.jpg
 続々と、足を使って栗のイガむきをしました。
DSC05141.jpg
 イガはとっても痛いけれど、イガの中から出てくる栗は艶やかで、すべすべして、おいしそうだよ。
posted by mimi at 18:47| 日記

11月6日 スイミング すごいなぁ! 2018

 スイミングが大好きな子がいれば、苦手な子もいます。それでも今日はみんなよくがんばりました。いつもスイミングの日には涙目の子も、涙を流さずにチャレンジできました。すごく成長したと思います。コーチたちもそのがんばりを認めてくれています。
M6890029.jpg
 ビート板を使ってのバタ足、キックの練習。顔を水面につけています!
M6890066.jpg
 みんな、今日はすごいね。顔つけがじょうずになったね。
M6890067.jpg
 みんな、すごい、すごい! はじめのころの不安な表情は後退して、自信に満ちた表情になっている!
M6890068.jpg
 息継ぎにもチャレンジしているね。
M6890070.jpg
 顔に水がかかるのをあんなにいやがっていた子たちが、今では顔を水の中にしっかりくぐらせている。
M6890071.jpg
 すごいなぁと思う。子どもが成長するって、すごいなぁ!
posted by mimi at 18:40| 日記