厚狭小学校のそばには厚狭川。今日も流れは清々と。

昼下がり、陽の照る道をゆっくりくだっていく。

JR美祢線の踏切を越える。わざと足の裏で線路を踏んでみる。

厚狭駅前には民話「厚狭の寝太郎」の像が立っている。横目で見ながら、やや急ぎ足。

一人ずつ現金で電車で切符を買う。「こども」ボタンを押してから買うんだね。

ちなみに地元では「汽車に乗る」という表現は「電車または気動車に乗る」ということを意味している。新幹線に乗る時に汽車に乗るとは言わない。
厚狭駅の改札で切符に押印してもらう。

黄色の点字ブロックの内側までさがって待とう。JR山陽線上り普通列車・岩国行。

一駅だけど、ちょっとした旅行気分。車内販売があったら駅弁でも買いたい気分。

「でんしゃって、けっこうおおきなおとがするね」「がたんごとん」

切符を落とさないようにね。手で握りしめているとグシャグシャになっちゃうよ。

小野田駅で小野田線に乗り換え。乗り換え時間4分。ここもやや早足。

JR小野田線上り普通列車・宇部新川行。ワンマン1両編成

ワンマンだから、降りる時は車内の運賃箱に切符を入れること。

南中川駅着。降りる時は足元に気をつけよう。

見なれた景色。ホッとするね。

今日は厚狭小学校に行って楽しかった〜。バスも電車も楽しかった〜。

ついに我らは、園に還りぬ。