2019年01月28日

1月28日のたんぽぽ広場 親子体操教室 縄跳びをしてみよう 2019

 今日のたんぽぽ広場は「体操教室」。講師の鈴木先生と一緒に「なわ遊び」を楽しみました。なわの上を歩いたり、ジャンプしたり、バスにのって“GO!GO!”と遊びました。最後になわを回す練習にチャレンジ! 手を大きく回して前や後ろにぐるんぐる…ん!ぐる…ん! じょうずに回せてとってもうれしそうな笑顔でした。体がぽかぽかと温まったね。
M7200006.jpg
 次回は2/6(水)。「子どもの“おいしい”を育てよう 〜コープやまぐちさんとコラボで食育〜」です。いろんな味覚を体験しながら食育てを楽しみましょう。室内で遊びながら参加できますので、小さなお友だちもぜひどうぞ! ご参加お待ちしていま〜す!!
posted by mimi at 18:40| 日記

1月28日 木が届いた 2019

 年長ひかり組さんの卒園制作を始めようじゃないか。大工さんが木を届けてくれたよ。
M7200023.jpg
 とってもいい香りがするよ。楽しみだね。
posted by mimi at 18:28| 日記

2019年01月25日

1月25日 リキ入るなぁ 2019

 教室をのぞいてみると…。鬼のお面を作っている…に違いない。
M7190047.jpg
M7190048.jpg
M7190051.jpg
 こっちの教室も…。鬼のお面に違いないぞ。
M7190053.jpg
 この教室まで! 鬼のお面だぞ。
M7190055.jpg
M7190056.jpg
M7190057.jpg
M7190147.jpg
 うわぁ。鬼のお面が進化している!
M7190150.jpg
M7190151.jpg
 どうしよう。節分はまだ先なのに、鬼のお面はどんどんスタンバイしているよ。今年の節分・豆まきはリキ入るなぁ。
posted by mimi at 20:27| 日記

1月25日 今日はいったいどんな日だ? 2019

 今日は水仙の花が咲いている。
DSC01461.jpg
 今日はチューリップの芽が伸びている。
DSC01465.jpg
 今日は「おばけやしき」を作っているらしい。
M7190036.jpg
 今日はマラソンしている。
M7190042.jpg
 今日は卒園アルバムの個人撮影の続きをしている。
M7190044.jpg
 今日の年長ひかり組はお休みが誰もいなかったので、集合写真を撮った。
DSC01491.jpg
 なんだかいろいろあるけれど「今日はどんな日だった?」と訊かれたら、何と答えればいいのだろう。
posted by mimi at 18:00| 日記

2019年01月24日

1月24日 絵本の貸し出し 2019

 今日は絵本の返却と貸し出しの日。迷路の絵本、鬼の絵本、雪の絵本、赤ちゃんの絵本、今日はどんな本を借りる?
M7180026.jpg
 自分が読みたかった絵本が見つかると、すごく嬉しいよね。わかる、わかる、その気持ち。
M7180029.jpg
 お家でゆっくり読んでね。
 絵本係さん、お忙しい中、ありがとうございました。子どもたちにとって見やすく利用しやすい絵本室にするため、いろいろと一緒に考えていきましょう。
posted by mimi at 19:32| 日記