2019年01月24日

1月24日 1月生まれのお誕生日会 2019

 1月生まれのお誕生日会。冷たい風が吹く季節に生まれた君たち。「生まれたばかりの赤ちゃん、寒くないだろうか」と家族の人はどんなに心配して、どんなに温かい準備をして迎えてくれたことでしょう。みんなに守られ愛されて、神さまに守られ愛されて、今日のお誕生日会を迎えることができました。お誕生日おめでとう。
M7180016.jpg
 今日はみんなで一緒にお昼ごはんを食べて、お楽しみデザートもいただいちゃおう!
DSC01386.jpg
 お誕生日会の後、年長ひかり組さんが講堂の雑巾がけをしてきれいにしてくれたよ。ありがとう。
DSC01455.jpg
 ミミちゃんも「乾燥お芋のつる」をもらってご機嫌です。
DSC01394.jpg
 保護者の皆様、お忙しい中、ご参加ありがとうございました。ご家庭の平安とお子様のすこやかな育ちをお祈り申し上げます。
posted by mimi at 19:24| 日記

2019年01月23日

1月23日のたんぽぽ広場 リトミック♪ 2019

 今日のたんぽぽ広場はリトミック♪ オーガンジーを使って動物のまねっこをしたり、おもちに見たてて丸めたりのばしたりして遊びました。
ピアノの音に合わせて歩いたり止まったりすることも楽しめました。おやつの後はおままごとコーナーが人気! お友だちと一緒にお弁当を作ったり、おもちを焼いてのんびり遊びました。
M7170031.jpg
 次回は1/28(月)。体操専任講師の鈴木先生をお迎えしての体操教室です。縄をつかって遊んで体をたくさん動かしましょう。講堂で行います。親子共に動きやすい服装で遊びに来て下さい。ご参加、お待ちしていま〜す。
posted by mimi at 20:28| 日記

1月23日 鬼のお面を作る 2019

 年少あい・はな組さんが鬼のお面をつくっているよ。
M7170039.jpg
M7170040.jpg
M7170041.jpg
M7170042.jpg
 怖い顔の鬼になるのかな、やさしい顔の鬼になるのかかな。完成を楽しみにしているよ。
posted by mimi at 20:00| 日記

1月23日 リトミック 2019

 リトミック。今日は動物やお餅を音に合わせて表現してみようじゃないか。
M7170024.jpg
M7170026.jpg
M7170047.jpg
 充実した時間だったからこそ、終わりはきれいに並んでごあいさつ。「ありがとうございました」
posted by mimi at 19:16| 日記

1月23日 水が冷たいけれど 2019

 水温も下がる季節だけど、めだか、イモリ、ザリガニたちは静かに暮らしています。
M7170020.jpg
 水が冷たいけれど、みんなお世話をありがとう。
posted by mimi at 19:00| 日記