2019年01月30日

1月30日 できた! 鬼の面 2019

 「できた!」  何日もかけて、年長ひかり組さんの“鬼のお面”ができた!
DSC02393.jpg
 さっそく、年少あい・はな組さんの部屋へ見せに行った。
DSC02398.jpg
 アップで迫ってみる。
DSC02400.jpg
 給食直前で、どう反応していいかよくわからない年少あい・はな組さんだった。
posted by mimi at 20:29| 日記

1月30日 おもちを焼くという謎にお答えして 2019

 「うちの子が、幼稚園でお餅を焼いたと言うのですが…??」という謎について。
M7220004.jpg
 七輪に網をのせてお餅を焼き、箸で時々ひっくり返します。砂糖醤油で食べるのが本調です。このお餅は想像力の中でしか食べることができませんが、お餅が焦げる匂いを感じたり、ぷく〜と膨らんでいく姿が見えるような気がします。
posted by mimi at 20:20| 日記

1月30日 肩組んで 2019

 友だちと肩を組んで歩く。いいねぇ、友だちは。
M7220052.jpg
 ヒヤシンス。水栽培と土栽培、どっちが早く育つかな、どっちが大きく育つかな。
M7220005.jpg
 みのむしをこっそり育てているんだね。
posted by mimi at 20:00| 日記

1月30日 音楽祭の全体練習が始まったよ 2019

 最初に練習したのは年長ひかり組さん。クラスで練習している歌を朗らかな笑顔で歌ってくれました。
M7220058.jpg
 年中みぎわ組さん、年少あい・はな組さんも加わって、全体練習。
M7220069.jpg
 今日は「青い空」を歌いました。笑顔で楽しく歌えたね。音楽を自分の心の中にたくさん収めていこう。
posted by mimi at 19:00| 日記

1月30日 マラソンの練習 2019

 朝、マラソンの練習を続けています。走っています。
M7220030.jpg
M7220034.jpg
M7220038.jpg
M7220045.jpg
M7220020.jpg
 健康な身体づくりが一番大切。マラソン大会は終わったけれど、まだまだ走るよ。未来の自分のために。
M7220007.jpg
 今日のゲストランナーは、リトミックの久保先生でした!
続きを読む
posted by mimi at 17:00| 日記