2019年02月28日

2月28日 つまり今日という日はざっとこんな感じだったのだ 2019

 昨夜の雨が思いのほかたくさん降ったので、園庭のあちらこちらに水たまりができた。子どもたちが泥遊びを始めた。
M7420003.jpg
M7420004.jpg
 園庭に出たついでに、ちょっと伸びすぎてしまったホウレン草を収穫した。
M7420006.jpg
M7420007.jpg
 泥遊びをしなかった子たちはオセロをしていた。
M7420001.jpg
 大工室では、金槌の音が響いている。朝の大工。
DSC03551.jpg
DSC03553.jpg
 ひな祭りの制作も大詰めを迎えている。お内裏様もお雛さまも彩色が進んでいる。
M7420011.jpg
M7420012.jpg
 年長ひかり組さんは一年間の自分の作品の整理をした。
M7420014.jpg
 自分の作品を見つめ、過ぎた日々を回想した。
M7420016.jpg
 年少あい・はな組さんは、わらべうた“さらわたし”で遊んでいた。鈴の音がどこかから聞こえてくる。
M7420019.jpg
M7420026.jpg
 そして、園庭に出て、スナックエンドウの苗を二株植えた。
M7420028.jpg
M7420031.jpg
 たくさん収穫できますように! ちなみにミミちゃんに若芽を食べられないようにちょっと外にプランターを置いています。
M7420034.jpg
 朝収穫したホウレン草をソテーにして、みんなで分けて食べた。
M7420036.jpg
DSC03563.jpg
 給食を食べたら、子どもたちで下膳する。
M7420057.jpg
 再び、大工室では金槌の音。昼の大工。
M7420050.jpg
 水平器の使い方を学ぶ。
M7420053.jpg
 お帰りのお片付けを目前にして、あわただしく郵便屋さんたちがお手紙を届けに出発する。
M7420058.jpg
 あて先がわからなくて、右往左往もする。
M7420060.jpg
 帰りのバスを待つ間に、三度、大工室では金槌の音。帰りの大工。
M7420063.jpg
 2019年2月28日、今日という日はざっとこんな感じだった。すばらしい一日だった。
posted by mimi at 19:41| 日記

2019年02月27日

2月27日 ありがとうー 2019

 今週から年長ひかり組さんたちは、小さめの外箒を使って園庭の掃除をしてくれている。
M7410072.jpg
 助かるなぁ。ありがとうー。
posted by mimi at 20:22| 日記

2月27日  Rock You 2019

 年中みぎわ組がdancingしている。
M7410060.jpg
 何の歌だろう? この振りは?
M7410063.jpg
 We Will Rock You ?
posted by mimi at 20:17| 日記

2月27日 ライフケア訪問 2019

 年長ひかり組さんはライフケアを訪問して、おばあちゃんたちと一緒に風船バレーをしました。
M7410029.jpg
 一緒に絵本も読んだよ。
M7410032.jpg
 ライフケアの皆様、子どもたちを受け入れてくださってありがとうございました。この学年の子どもたちは卒園しますので、来月の訪問が最後となります。いつも楽しいひと時をありがとうございます。
posted by mimi at 20:10| 日記

2月27日 花見 2019

 年中みぎわ組が咲き始めた桜桃の花見をしていた。
M7410020.jpg
 四分咲き、かな。
posted by mimi at 20:00| 日記