ゴーゴー! 年長ひかり組さんは小野田小にゴー! 今日はとってもいい天気。
一年間お世話になった小野田小2年生と体育館で遊びました。小学生たちが園児の名前を覚えていてくれて、呼びかけてくれるのが嬉しいね。
小学生のお友だちとお手製のメダルを交換しました。園児からのメダルには「遊んでくれてありがとう」、小学生からのメダルには「小学校で待っているよ」と手書きのメッセージが添えられていました。
小野田小学校の校内を探検します。上級生の版画のうまさに圧倒されました。
小野田の子 「元気なあいさつ」「やさしい言葉」「よく働いて」「チャイムで学習」 この4つの約束を大切にしようね。
広いホールはまるで宇宙ステーションみたい。
調理実習室の前を通りかかると、明日予定されている調理実習のお話を聞かせていただきました。ものすごく大きな大根も見せていただきました。
お勉強している教室の窓からそっと小学生の学ぶ姿を見せていただきました。
さきほど一緒に交流した2年生の教室です。遊ぶ時は遊び、学ぶ時は学ぶ。
ちょっと教室の中を見せてくださ〜い。
小学生の教室の中は、漢字がいっぱいあって、読めない字がたくさん。ちょっと不思議な空間に感じるね。
とっても温かいので、校庭でお弁当。お母さん、お父さんも来てくれてうれしかった。
登り棒にチャレンジ。靴を脱いで素足になってぐんぐん登れる!
小野田小学校のブロッコリー畑。すごくたくさんのブロッコリーが生っている。
めったに来ない小野田小学校の後ろ側までずんずん散歩。
最後に、小野田小学校に入学する子どもたち一人ひとりを校長先生に「よろしくお願いします」。「はい、わかりました。小学校に入学するパワーをあげましょう!」 校長先生からパワーをもらったので、みんな小学生になるためのエネルギーが200%になりました。
二宮さん、一年間みんなを見守ってくれてありがとう。小学生になったら、しっかり勉強するからね。
園に戻ると桜桃の花が咲いていました。もう春の入り口なんだな。
小野田小学校の皆様、訪問を受け入れて下さってありがとうございました。子どもたちにお弁当を持たせて送り出してくださったご家庭の皆様、小野田小学校に同行してくださった保護者の皆様にも感謝いたします。今年度は7つの小学校を訪問させて頂きました。関係者の皆様のご配慮に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。