2019年03月15日

3月15日 年長ひかり組、みんな一緒 2019

 ミミちゃんの朝食は萩ころげかぶ。
DSCF6028.jpg
 11月に植えたチューリップがちらほらと咲き始めた。卒園式には咲くかな、入学式にはぜんぶ咲いているかな。
DSCF6019.jpg
 みんなで活動するのは今日で最後になった。明日の卒園式に来てくれる家族や、お世話になった先生たちにプレゼントを作りました。
DSCF6053.jpg
 「ミミちゃん、かわいいね」 
DSCF6032.jpg
 年長ひかり組さんとのお別れがわかるのでしょうか。今日のミミちゃんはひかり組さんの近くにいます。みんな一緒です。
posted by mimi at 18:00| 日記

3月15日 朝のごあいさつ 2019

 年少あい・はな組さんの朝のごあいさつ。高いタワーがそびえ立っている。
DSCF6044.jpg
 誰の作品だろう? 卒園制作の大工にあこがれて作ったのかな。
DSCF6042.jpg
 年中みぎわ組の朝のごあいさつ。「せんせい、おはようございます。みなさん、おはようございます」
DSCF6045.jpg
 明日は修了式だね。
posted by mimi at 15:00| 日記

3月15日 コサージュ 2019

DSCF6037.jpg
 明日の卒園式の準備が朝から始まっています。進級するクラスの保護者による、コサージュ作りです。ありがとうございます。明日、この花を胸につけて、子どもたちは卒園していきます。
続きを読む
posted by mimi at 10:18| 日記

2019年03月14日

3月14日 図書館の司書さんが来てくれた & 絵本係さんの読み聞かせ 2019

 今日は図書館の司書さんが来てくれた。拍子木をカチカチ打って、紙芝居のはじまり〜。
M7530004.jpg
 紙芝居が盛り上がると、つい声が大きくなります。 「いしだ!」 「おばけだ!」 「メロンパンだ!」 →×  正しくは「カメ」です。
M7530007.jpg
 今日は絵本係さんが絵本室にある本を整え下さいました。貸出しの本がすべて絵本室に戻ってきているので、本棚からあふれています。絵本係さんが子どもたちに絵本を読み聞かせてしてくださいました。
M7530022.jpg
M7530023.jpg
M7530026.jpg
 司書さん、絵本係さん、ありがとうございました。一年間、絵本をとおして子どものやわらかい心や想像力を豊かに育ててくださったことに感謝です。また、よろしくお願いいたします。
posted by mimi at 19:00| 日記

3月14日 ほんの少し 2019

 今日の降園。年長ひかり組は作品などのまとめて持って帰ります。
M7530029.jpg
 キリンが群れになりました。
M7530001.jpg
 卒園まであと、ほんの少し。
posted by mimi at 16:00| 日記