2019年04月17日

4月17日 リトミック 2019

年少あい・はな組さんは、初めてのリトミック。
リトミックの久保先生が奏でる
ピアノに合わせて、楽しくお散歩したり、
DSC06005.jpg
「チューリップ」のうたに合わせて、
チューリップを並べてみたよ!
DSC06016.jpg
年中みぎわ組さんと、年長ひかり組さんは
一緒にリトミックに参加したね!
きれいに上靴そろえて!
DSC06067.jpg
「くぼせんせ〜い!」
音楽に合わせて
たくさんのチューリップを植えたみたいだよ!
DSC06037.jpg
植えたチューリップを踏まないように
そ〜っと歩こうね!
DSC06063.jpg
 もっともっと音楽と友だちになっていこうね!
続きを読む
posted by mimi at 17:00| 日記

2019年04月16日

4月16日 イースター卵探し 2019

園長先生から、イースターのお話を
みんなで聞きました。
DSC05855.jpg
さあ!卵をさがそう!
さっそく見つけて、
「あったあった!」
DSC05877.jpg
「こっちにもあるかな?」
DSC05883.jpg
「みんなみつけたよ!」
DSC05911.jpg
あっちこっちでも、新しい命が生まれている。
DSC05953.jpgDSC05955.jpg
「こんにちは!」 「こんにちは!」
DSC05939.jpg
 ここで一緒に育っていこう!
posted by mimi at 19:00| 日記

2019年04月15日

4月15日 動いている 2019

年長ひかり組さんが、集まって何してる?
DSC05720.jpg
山崩ししてる!
DSC05722.jpg
年中みぎわ組さんは、歯磨きしてる!
DSC05739.jpg
年少あい・はな組さんは、手遊びしてる!
DSC05749.jpg
手を開いて何してる?
DSC05753.jpg
ご飯の前の消毒してる!
DSC05762.jpg
とかげさんは、みんなとかくれんぼしている!
DSC05768.jpg
今日一日、みんなが動いている!
posted by mimi at 19:00| 日記

2019年04月12日

4月12日 行列の先に… 2019

外がにぎやかと思ったら、長蛇の列。
セールでもやっているのかな?と先頭を覗くと……。
DSC05572.jpg
みんなの大好きな、色水屋さんがオープンしています!
「どれにしようかな?」
「あおいろがつくりたいけど、どのおはなにしようかな?」
DSC05584.jpg
どんな色水ができるか、真剣に混ぜています。
DSC05569.jpg
室内では、ひかり組さんが椅子取りゲーム。輪っかの行列ができている!
DSC05650.jpg
小さな幼稚園の中で、子どもたちは小さな社会を築きはじめている。
posted by mimi at 17:00| 日記

2019年04月11日

4月11日 小耳にはさんだけど 2019

年長ひかり組さんは、園庭をお散歩して
何かを探しているらしい。なんだろう。
DSC05551.jpg
小耳にはさんだけど、
お花を見つけて、押し花をするみたいだよ!

年少あい・はな組さんも、
何かを探しているのかな?
DSC05546.jpg
小耳にはさんだけど、
幼稚園を探検しているみたいだよ!
今日は、給食はじめ。
年中みぎわ組さんは、みんなで給食を食べているよ!
DSC05553.jpg
小耳にはさんだけど…

「からあげのおかわりあるかな?」
「さあ!きょうも、ぜんぶたべるぞ!」

みんなが帰った後、先生たちは
アレルギー発作が起きた子どもに対して使う
”エピペン”という注射を打つ研修をしました。
DSC05564.jpg
子どもたちのために、日々勉強しています!
posted by mimi at 19:00| 日記