2019年05月24日

5月24日 雲一つなく 2019

 今日もいい天気。水分補給をしよう。
DSC00415.jpg
 こっそり隠れている子がいたりして。
DSC00405.jpg
 年長ひかり組は旗印を作った。走る、走る。旗印がたなびく。
DSC00476.jpg
 泥んこ遊びで濡れた服もよく乾く。雲一つない空。
DSC00455.jpg
 そうそう、このあいだ、プランターに植えていたジャガイモを収穫したんだ。
DSCF6053.jpg
 おいしくなったところを見計らって、蒸かしジャガイモにして食べたいなぁ。
posted by mimi at 17:00| 日記

5月24日 蒔いた 2019

 今日、ふうせんかずらの種を蒔いた。
DSC00493.jpg
 今年もグリーンカーテンに育ってくれたらいいな。
DSC00505.jpg
 ふどうの木はもう実をつけている。小野田めぐみ幼稚園の園章はぶどうです。
 「わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である。」(新約聖書)
 みんなはぶどうの枝。豊かな実をつけてほしいとの願いが込められています。
DSCF6047.jpg
 ぶどうの木の下に、エンチョーセンせーが“雪ノ下”を植えている。
DSCF6052.jpg
 中耳炎、むくみ、美白効果のある薬草です。天婦羅にするととっても美味しいです。
posted by mimi at 16:00| 日記

2019年05月23日

5月23日 5月生まれのお誕生日会&絵本貸し出し 2019

朝はやっぱり泥んこ遊び!
DSC00278.jpg
講堂にみんなが集まってきたよ!
お誕生日会の始まりだ!
DSC00291.jpg
バルーンの中はどうなってるのかな?
中からは、「おめでとー!」「ありがとー!」
DSC00301.jpg
みんなで一緒にご飯を食べる前に
年長ひかり組さんがお支度をしてくれています。
「お手伝いありがとう!」
DSC00313.jpg
デザートは、なんだろな…
おいしそう!
お誕生日のお友達に「ありがとう!おいしく食べようね!」
DSC00329.jpg
今日は絵本貸し出しもありました。
絵本係さん、お忙しい中、「ありがとうございました。」
DSC00345.jpg
1日の終わりは年長ひかり組さんが雑巾がけ!
あれ…年少あい・はな組さんも一緒に?
今日は、たくさん「ありがとう。」が聞こえてきたよ!
DSC00349.jpgDSC00357.jpg
posted by mimi at 15:51| 日記

2019年05月22日

5月22日のたんぽぽ広場 わくわく室内サーキットであそぼう ! 2019

 今日のたんぽぽ広場は「わくわくサーキット遊び」。まずはお部屋で「かえるのたいそう」を元気よく行い、準備はOK!! いざ講堂へ…。
 講堂では、平均台を渡ったり、ネットのトンネルをくぐったり、跳び箱に登ってジャンプ!!して飛びおりたり…と、たくさん体を動かして遊んだね。 小さなお友だちもぐらぐらマットの上を懸命にハイハイして遊んでいました。今日は天気にも恵まれ、帰り際に砂場で遊んだり、うさぎのミミちゃんや亀の権兵衛さんにエサをあげたり、のんびり過ごすことができました。
DSC00239.jpg
DSC00194.jpg
DSC00250.jpg
DSC00177.jpg
DSC00272.jpg
 次回は5/27(月)。講師の鈴木先生による体操教室 〜親子でrythm〜 です。親子でリズム体操、体をストレッチ! 動きやすい服装でお越し下さい。 また、この日は身体測定も行います。身長・体重を測り、成長の記録をカードに記入することができます。ご参加お待ちしています!! 
posted by mimi at 17:00| 日記

5月22日 しゃがむ 2019

 最近、子どもたちはよくしゃがんでいる。だんご虫を集めたり、きれいな小石を集めたりするために。
DSC00155.jpg
 だんご虫だけではなく、はさみ虫やら何やら、いろいろ見つけて、調べている。
DSC00159.jpg
 子どもがしゃがんで、何かに集中している時はそっとしておこう。
posted by mimi at 15:00| 日記