2019年05月10日

5月10日 身近な 2019

 来週の月曜日に玉ねぎの収穫をしようかと思う。年中みぎわ組さんは玉ねぎ畑にお散歩に来た。
DSC07481.jpg
 ちいさくてきれいなお花をたくさん摘んだよ。
DSC07488.jpg
 畑の畦でなにか生き物を発見したらしい。ぜひ見て欲しいとそっと両手を開いた。
DSC07492.jpg
 子どもにとって身近な自然こそ親友なんだ。倦むことなく子どもを遊ばせてくれる。
posted by mimi at 19:37| 日記

5月10日 磨かれる 2019

 年長ひかり組さん。自分たちのクラスにいる時は、甘えん坊だったりすることもあるんだけれど、
DSC07471.jpg
DSC07470.jpg
 年下の子のお世話をする時は、お兄さんお姉さんにばっちりなるんだ。
DSC07422.jpg
 人は人によって磨かれるんだなぁ。
posted by mimi at 19:33| 日記

5月10日 年少あい・はな組の自由 2019

 年少あい・はな組さんは、とっても元気。
DSC07398.jpg
 地面にドタッと寝転んで、またすぐに立ち上がってくる。
DSC07402.jpg
 土に顔を近づけて、小さな生き物や小さな種や小さな石を見つけ出す。
DSC07467.jpg
 園の生活でわからないことがあると、年長ひかり組さんが助けに来てくれる。
DSC07420.jpg
 部屋の中で落ち着いて制作活動に取り組んだ。
DSC07427.jpg
 困っていることがあると先生が助けてくれる。
DSC07436.jpg
 そして、青空の下で、自由に遊ぶ。
DSC07506.jpg
 自由であること。それはとっても大切なことなんだ。
posted by mimi at 19:25| 日記