2019年05月14日

5月14日 すてきな予感はあたった 2019

 年少あい・はな君さんの汽車が出発しまーす! ポッポー!
DSC08372.jpg
 トンネルをくぐって、ポッポー!
DSC08385.jpg
 「のせてあげるよ!」 「ありがとう! でもまだ切符買ってないんだ」 「またねー!」
DSC08392.jpg
 この汽車は空を飛ぶのだろうか。銀河鉄道のように青空鉄道になれるんだろうか。
DSC08395.jpg
 この空を、この青くて広い空を、いつか平和の日々の中で思い出す時がきっと来る。
DSC08399.jpg
 「ひかりぐみさーん、みぎわぐみさーん!」
DSC08415.jpg
 (その頃、ひかり組さんの教室では) 頂き物の竹の子をスケッチをしていた。
DSC08426.jpg
 紙を縦にして、ながーい竹の子を描いているんだ。
DSC08430.jpg
 竹の子は茶色一色じゃない。あちらこちらに緑色の部分があるんだね。よく観察できているね。
DSC08432.jpg
 年中みぎわ組さんも絵画の時間。自分の好きな画材を使って、自由画帳をのびのび使って描いている。
DSC08440.jpg
 おや。寄り道している間に、年少あい・はな組さんの汽車は終点に着いたみたい。
DSC08438.jpg
 年長ひかり組さんがお世話しているズッキーニが両手を広げている。
DSC08442.jpg
 すてきな予感はあたったじゃないか、今日もいい一日じゃないかと、亀の権兵衛さんがつぶやいた。
DSC08356.jpg
 明日もみんな、元気に登園しておいでよ。待っているよ。
posted by mimi at 20:17| 日記

5月14日 すてきな予感 2019

 2019年5月14日午前。園庭に三輪車が倒れたままだ。
DSC08375.jpg
 駐車場でコスモスの花が咲いている。
DSC08381.jpg
 年中みぎわ組が育て始めたオクラの花が咲いた。
DSC08443.jpg
 そして年少あい・はな組さんが集まっている。
DSC08369.jpg
 今日はなんだろう? すてきな予感がするよ。
posted by mimi at 20:05| 日記

5月14日 一緒にお集まり 2019

 今年も柿の花がたくさん咲いた。朝、子どもたちが地面に落ちた花を拾い集めている姿を見かける。
DSC08378.jpg
 年長ひかり組さんは、年少あい・はな組さんの部屋に入って一緒に朝のお集まり。
DSC08360.jpg
 子どもを教えるのは子どもがじょうず。やさしく教えくれる。
DSC08361.jpg
 プランターの苗床には、エンドウマメ、バジル、パクチー、ひまわり、百日草、おじぎ草など、いろんな種が蒔いてある。どの種が一番最初にかわいい芽を出してくれるかな。毎朝、観察してみてね。
DSC08382.jpg
 みんな、同じ命なんだよ。
posted by mimi at 20:00| 日記