2019年05月31日

5月31日 子どもたちの笑顔を 2019

 年少あい・はな組さんは風船で遊んだ。万国変わらず、子どもは風船が好きだ。もちろん、おとなも風船が好きなのさ。
DSC00984.jpg
DSC01000.jpg
 夕方から、山陽小野田市と美祢市の私立幼稚園の先生たちの集会がありました。ご協力ありがとうございました。
DSC01150.jpg
 今日は57名の幼稚園の先生が集まりました。最近、交通事故や子どもへの事件など悲しいことが続いてます。それぞれの幼稚園で子どもたちを守ることに大変な尽力をされています。子どもたちの笑顔を守るために、先生たちだけでなく、ご家庭や地域の皆様のご協力が不可欠です。どうぞよろしくお願いいたします。
posted by mimi at 19:00| 日記

5月31日 さつま芋・お芋の苗植え 2019

 今日、雨の合間をぬうように、畑に出かけたよ。年長ひかり組さんがお芋の苗200本を運んでくれた。ありがとう。
DSC01013.jpg
 年少あい・はな組さんの苗植えを、年長ひかり組さんがサポートしてくれる。
DSC01019.jpg
DSC01022.jpg
DSC01027.jpg
DSC01029.jpg
 年中みぎわ組にもなると、自分で植えられるね。かっこいいよ。
DSC01058.jpg
 年長ひかり組さんももちろん自分で植えられる。時々、どっちが上でどっちが下かわからなくなるけれど、そういう経験をするということが大切なんだな。
DSC01077.jpg
DSC01086.jpg
 びわの木には実がなっていた。今日、びわの実を差し入れで頂いたので、園児全員で分けて食べました。ありがとうございました。
DSC01001.jpg
 植物の育ちをストレートに感じる季節になったね。おいしい季節になったともいえる。お芋の収穫、楽しみだね。
posted by mimi at 17:00| 日記