スマートフォン専用ページを表示
小野田めぐみ幼稚園のブログ
小野田めぐみ幼稚園の生活を紹介します。
プロフィール
小野田めぐみ幼稚園
〒756-0811
山口県山陽小野田市稲荷町3-25
TEL&FAX 0836(83)3236
ホームページhttp://onoda-megumi.sakura.ne.jp/
最近の記事
(03/20)
3月20日 咲いた!咲いた! 2023
(03/18)
3月18日 移動中 2023
(03/17)
3月17日 ひかり組とのお別れ会 2023
(03/16)
3月16日の子育て支援・わたげ(0〜2さい) ちっちゃなおたのしみ会 2023
(03/16)
3月16日 左手を埋めてみよう 2023
リンク集
小野田めぐみ幼稚園ホームページ
PHOTO SPOT
<<
2019年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索ボックス
過去ログ
2023年03月
(20)
2023年02月
(26)
2023年01月
(25)
2022年12月
(28)
2022年11月
(29)
2022年10月
(32)
2022年09月
(29)
2022年08月
(25)
2022年07月
(28)
2022年06月
(32)
2022年05月
(28)
2022年04月
(25)
2022年03月
(31)
2022年02月
(10)
2022年01月
(25)
2021年12月
(23)
2021年11月
(31)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(22)
2021年07月
(28)
2021年06月
(32)
2021年05月
(28)
2021年04月
(28)
2021年03月
(56)
2021年02月
(30)
2021年01月
(45)
2020年12月
(27)
2020年11月
(40)
2020年10月
(46)
2020年09月
(36)
2020年08月
(24)
2020年07月
(62)
2020年06月
(47)
2020年05月
(22)
2020年04月
(32)
2020年03月
(22)
2020年02月
(41)
2020年01月
(39)
2019年12月
(47)
2019年11月
(45)
2019年10月
(65)
2019年09月
(30)
2019年08月
(24)
2019年07月
(42)
2019年06月
(52)
2019年05月
(49)
2019年04月
(34)
2019年03月
(48)
2019年02月
(58)
2019年01月
(58)
2018年12月
(55)
2018年11月
(54)
2018年10月
(70)
2018年09月
(67)
2018年08月
(27)
2018年07月
(39)
2018年06月
(67)
2018年05月
(80)
2018年04月
(67)
2018年03月
(71)
2018年02月
(81)
2018年01月
(64)
2017年12月
(66)
2017年11月
(87)
2017年10月
(74)
2017年09月
(83)
2017年08月
(31)
2017年07月
(49)
2017年06月
(53)
2017年05月
(32)
2017年04月
(28)
2017年03月
(29)
2017年02月
(25)
2017年01月
(35)
2016年12月
(30)
2016年11月
(44)
2016年10月
(42)
2016年09月
(44)
2016年08月
(36)
2016年07月
(48)
2016年06月
(30)
2016年05月
(39)
2016年04月
(40)
2016年03月
(19)
2016年02月
(16)
2016年01月
(20)
2015年12月
(19)
2015年11月
(25)
2015年10月
(29)
2015年09月
(37)
2015年08月
(19)
2015年07月
(27)
2015年06月
(32)
2015年05月
(34)
2015年04月
(37)
2015年03月
(25)
2015年02月
(21)
2015年01月
(22)
2014年12月
(17)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2019年06月
|
TOP
|
2019年08月
>>
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2019年07月26日
7月26日 交替性転向反応 2019
葉っぱの下にいる虫を集めてみる。
こんなにとれたから見てくださーい。
だんご虫だよ。歩くときは、
交替性転向反応といって、右に曲がったら次は左に曲がって、交互に曲がりながら進んでいくんだよ。
posted by mimi at 20:30|
日記
7月26日 これがいい 2019
空に向かって、雲に向かって、ブランコをこぐ。
泥族の皆さんにとって天国のような毎日です。
これでいいんだ。これがいいんだ。
posted by mimi at 20:00|
日記
7月26日 どーん! 2019
さてと、昨日の続きで砂を運ぼう。あと2立米くらいかな。
砂を積んだトラックが園庭を往復しています。
最後の坂道が闘志をかきたててくれる。
どっこいしょー!
運んできた砂をスコップで平らにする。
小さなトラックはまどろっこしい。一輪車でどーん!
「もう、だめ。つかれた」
ごくろうさま。水分補給して、すこし休もうか。
posted by mimi at 19:00|
日記
2019年07月25日
7月25日 3立米 2019
運動会の準備のため、園庭整備を始めています。今日は子どもたちと砂を運びます。
小さな坂道だけど、重い砂を持ち上げるのは大きな力が要る。体をかがめて力を集める。
腕を伸ばして車輪の力を借りながら登る。
腕を縮めて力を集め、段差を超える。
最後までよくがんばって運びました。ごくろうさまでした。ありがとう。
およそ3立米の砂を運ぶ予定です。あと何十回か、がんばろうね。
posted by mimi at 20:00|
日記
7月25日 やってみたい 2019
逆上がりをしてみたい。どうしても自分の力だけでやってみたい。/運動会の準備が始まりました。外用の体操マットを虫干ししています。
シャボン玉を同時に何個もつかまえてみたい。
夏毛にはかえわり中のミミちゃんはちょっと細くなりました。
涼しいところがお気に入り。葉っぱをもらってよろこんでいるよ。
posted by mimi at 19:00|
日記
<<
1
2
3
4
5
..
>>