2019年09月20日

9月20日 お店屋さん 2019

少し曇り空ですが、子どもたちは晴天の笑顔で走っています!
DSC03149.jpgDSC03163.jpg
今日はいろんなところで
お店屋さんが開かれました。
風船屋さんで風船をもらた子どもたちは、
どうしたら膨らむか考えながら
息を吹き込んでいました。
DSC03132.jpg
風船バレーという遊び方も見つけました!
DSC03201.jpg
こちらではバケツ屋さん。
バケツを選んで取っているが何をするのかな。
DSC03180.jpg
絵の具を使って絵を描いていたみたい!
水入れに必要だったんだね。
DSC03191.jpg
こちらは独楽屋さん。
独楽の回し方を教えてもらいながら
紐を真剣にまいて、それ!
DSC03228.jpgDSC03229.jpg
きれいに回った!
嬉しいね!
DSC03230.jpg
いろんなお店屋さんで、
子どもたちの考える力がいっぱいです。
posted by mimi at 18:00| 日記

2019年09月19日

9月19日 図書館の司書さんが来てくれました & 絵本貸し出し 2019

今日のお当番さんは4人。お集まりが始まりました!
DSC02682.jpg
司書さんによる読み聞かせ。みんな、どんな絵本か釘付けになって見つめていました。
DSC02688.jpg
読み聞かせの後は、絵本貸し出し。
皆じっくり選んでいました。
友だち同士で絵本の世界に
入り込んでいるみたい。
DSCF6159.jpg
また、絵本の新しい世界を見つけようね!
中央図書館の司書さん、絵本係さん、お忙しい中ありがとうございました。
posted by mimi at 16:00| 日記

2019年09月18日

9月18日 run 2019

空にトラックが描かれている。
走っているみんなを応援しているようだ。
DSC02603.jpg
空にも応援してもらいながら、僕たち私たちは走る!
DSC02613.jpg
走る心地よさを知ってしまった。
posted by mimi at 16:00| 日記

2019年09月17日

9月17日 友だちと運動会 2019

今日も運動会が始まっている。
DSC02480.jpg
前の友だちについて退場する。
きれいな線を描き始めている。
DSC02492.jpg
年中みぎわ組さんは、
折り紙でくるくる棒を作っている。
これは何に使うのかな?
DSC02523.jpg
年少あい・はな組さんは、
クラスで何やら体を動かしているみたい。
どんなことをしているのかな?
DSC02519.jpg
年長ひかり組さんは、友だちと輪を作り、友だちの足を手に乗せてどんな形になるのかな?
DSC02563.jpg
それぞれの運動会が、みんなの頭に
描かれ始めているようだ。

年少あい・はな組さんが外を夢中で見ている。
DSC02551.jpg
年長ひかり組さんのソーラン節を観察していたようだ。
DSCF6126.jpg
憧れるよね!
優しいお兄さんお姉さんに支えられて、
かけっこだって楽しいね!
DSC02507.jpg
DSCF6076.jpg
応援し合ったり声を掛け合う。だってみんな、仲間だもんね!
posted by mimi at 18:00| 日記

2019年09月14日

9月14日 祖父母参観日 2019

 今日は祖父母参観日。天候も良く、たくさんのおじいちゃん、おばあちゃんが集まってくださいました。折り紙折ったり、すごろくをしたり、独楽をまわしたり、おばけを作ったり、楽しい時間を過ごせました。
DSC02339.jpg
DSC02235.jpg
DSC02227.jpg
DSC02266.jpg
DSC02279.jpg
DSC02294.jpg
DSC02321.jpg
DSC02328.jpg
DSC02345.jpg
DSC02350.jpg
DSC02395.jpg
 「おじいちゃん、おばあちゃん、わたしのようちえんにきてくれて、ありがとう」
DSC02450.jpg
 ご多忙の中、祖父母参観にご来園ありがとうございました。 お孫さんの健やかな成長を目指して、一歩ずつ前進して参ります。二学期は、運動会、めぐみまつり、クリスマス会と、子どもたちが活躍する楽しい行事がいっぱいです。小さな園なのでいろいろとお手を取らせますが、どうぞまた園の行事にご参加下さい。お待ちしております。
DSC02334.jpg
 残暑厳しい日々が続いています。秋の高い空と、夏を惜しむ雲とが、背比べしています。
posted by mimi at 20:00| 日記