2019年11月19日

11月19日 収穫感謝の訪問 年少あい・はな組 2019

 年少あい・はな組さん。収穫の秋の恵みに感謝。命あるものすべてを養ってくださる神さまに感謝。感謝をみなさんに分かち合いましょう。園の近くにできたスーパーさんにみんなで歩いて出かけました。

DSC00622.jpg
 「いつも、ありがとうございます」「よく来てくれたね」
DSC00624.jpg
 続いて歩いて、小野田消防署さんに花束と感謝の言葉を届けます。
 「いつも、ありがとうございます」「こちらこそ、ありがとう」
DSC00633.jpg
 消防車や救急車の近くに寄らせてもらってじっくり見せていただきました。
DSC00650.jpg
 消防車の秘密も教えてもらったよ。
DSC00653.jpg
 消防車の前で記念撮影させていただきました。ありがとうございます。
DSC00678.jpg
 「今日は来てくれてありがとう」 「タッチ!」
DSC00685.jpg
 幼稚園に戻ってから、テラスでお弁当をいただきました。
DSC00699.jpg
DSC00704.jpg
 みんなに「ありがとうございます」と伝えに行ったのに、みんなから「ありがとう」と言われたね。
 分かち合うから嬉しくなることってあるんだね。
posted by mimi at 17:00| 日記

2019年11月18日

11月18日 体操教室 2019

 冬が近くなると、体操教室では縄跳びとかドッジボールが活動の中心になります。
 ストレッチしている子どもたちの姿はとっても素敵です。
DSC07854.jpg
 背中が伸びて気持ちいいね。
DSC07796.jpg
 友だちと一緒に縄跳び。跳べる時も跳べない時も、友だちと一緒だから笑顔。
DSC07817.jpg
 とんで、まわる! いっしょ、いっしょ!
DSC07873.jpg
 よくストレッチしているから、体が軽い!
posted by mimi at 20:00| 日記

11月18日 お芋で思案 2019

 絵を描くために、お芋をそっと掘り出した。
DSC07812.jpg
 葉、茎、根っこ、お芋。どうやって全体像を描けばいいのか。
DSC07850.jpg
 思案中。
posted by mimi at 17:00| 日記

2019年11月15日

11月15日 クッキング体験 2019

ドキドキワクワクしていた
クッキング体験!
エプロンにマスク、三角巾オッケー!
野菜を洗うんだよ!
DSC00500.jpg
野菜を食べやすい大きさにするんだよ!
DSC00523.jpg
包丁は慎重に猫の手で持つんだよ!
料理に大切なことをたくさん知ったよ!
DSC00516.jpg
今日の献立は豚汁!
DSC00561.jpg
みんなでいただきます、どうぞめしあがれ。
DSC00568.jpg
フルーツを持たせてくださった年中みぎわ組のご家庭の皆様、ありがとうございました。3学期のクッキング体験も楽しみです!
posted by mimi at 14:00| 日記

2019年11月14日

11月14日 図書館の司書さんが来てくれました & 絵本貸し出し 2019

秋といえば読書!
中央図書館の司書さんが
読み聞かせに来てくださる日です。
みんなで司書さんを呼ぼう!
「ししょさーん!!」
DSC00448.jpg
絵本が気になって
真剣な眼差しで見入っちゃう。
DSC00461.jpg
DSC00457.jpg
読み聞かせの後は絵本を借りて、
お家に持って帰る前に
こっそり先読みしちゃおう!
DSC00472.jpg
今日はお天気も良く、
めぐみフェスタも賑わってました。
DSC00481.jpg
中央図書館の司書さん、絵本係さん、お忙しい中、ありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします。
posted by mimi at 16:00| 日記