年長ひかり組の収穫感謝訪問。まずは障害者支援施設みつば園を訪れました。
毎年初夏、幼稚園にかぶと虫の幼虫やさなぎを分けて下さいます。
「いつも、ありがとうございます」
「かぶと虫を受け取ってくれてありがとう」
みんなで記念撮影をしました。
ゆりの木の枯葉が積もる坂道を下ります。
風に吹かれて枯葉は歩道の片隅に。そして枯葉をカサカサと音を立てて歩くのは子どもたちの本分。
中央図書館に着きました。
図書館の館長さんや司書さんたちが花束と感謝の言葉を受け取って下さいました。
「いつも、ありがとうございます」
「たくさんの本を読んでくださいね」
「はい。さっそくよませてください」
大型絵本を貸していただきました。
さてと、記念撮影。
図書館の前庭でお弁当タイム。お日様が照ると暖かいね。
庭の隅に栗の木。そして木の根元に栗のイガ。
どんぐりもたくさん集めました。
11/24(日)に行われる図書館フェスティバルのオープニングに参加します。発表に備えて場当たりをしました。
冬眠する亀の権兵衛さんたちのために枯葉を集めます。
枯葉の入った大きなビニール袋、大型絵本。
帰り道は荷物が増えたなぁ。みんなで力を合わせて園まで戻ります。
収穫感謝の訪問を受け入れてくださった皆様、ありがとうございました。
どうぞ子どもたちの健やかな成長を温かく見守って下さい。よろしくお願いします。