子どもには砂が温かいからと地面に臥せる自由がある。

このマリーゴールドはすごくがんばっている。絶賛。

砂場の中で貝殻を探す自由がある。

コスモスが少しずつ枯れていく。季節が変わる。

一つところで重なり合って仲間を確かめる自由がある。

アゲハチョウの幼虫には人参の葉を食べる自由がある。

もっともっと小さなものを真剣に探し出す自由がある。

ミミちゃんは自由にさつま芋の葉を食べている。

納得した出来栄えを誰かに見てもらう自由がある。

片付けるのが惜しいのでそのままにしておいてどこかへ行ってしまったのだろう。これも自由の一部だ。

縄跳びの縄を自由自在に使う。

砂を集め、砂を撒く。叱る人も諌める人もいない。やってみたいことをとりあえずやってみよう。

みんな、絵本を月に一冊ずつもらう。一人ずつ、みんなで読む。

絵本を通じて、文字を知り、言葉を知り、絵を知る。

自由な想像力と探究心。言葉と絵と物語。今日、子どもたちに満ちていたもの。