2019年12月23日

12月23日 一足早くサンタさんがやって来てくれた! 2019

 今日は12月23日。幼稚園には一足早くサンタさんが来てくれました。
 プレゼントは、絵本の本棚×5架 !! やったー!!
 これで子どもたちと絵本の距離がぐんと近づきます。サンタさん、ありがとうございました!
DSC01967.jpg
 さっそく子どもたちが、かくれんぼして遊んでいます。
DSC01997.jpg
 すてきなクリスマスプレゼントです。うれしいなぁ。
posted by mimi at 18:00| 日記

2019年12月21日

12月21日 卒園児クリスマス会 2019

 お待たせしました。卒園児クリスマス会第2部の始まりです。
DSC01806.jpg
 今日のお当番さんは小学6年生の卒園児です。「みなさん、立ちましょう。朝のご挨拶、ご一緒に!」
DSC02140.jpg
 卒園児による「なんちゃってページェント」です。ロバと羊は定番の人気キャラです。
DSC02144.jpg
 卒園児の羊さんが、ピアノを弾いてくれました。
DSC02150.jpg
 この子たちが幼稚園に来ていた頃を思い出します。
DSC02154.jpg
DSC02164.jpg
 キャンドルサービス。子どもたちの心の中にある平和の灯火が絶えることがありませんように。
DSC02170.jpg
DSC02174.jpg
 多くの人を愛し、多くの人から愛されますように。
DSC01878.jpg
DSC01893.jpg
 カフェタイム〜プレゼント交換。楽しい時間はどんどん過ぎてしまうね。
DSC02177.jpg
DSC02180.jpg
DSC02190.jpg
DSC01922.jpg
DSC01950.jpg
 会いたくなったらいつでも会いに来てね。待っているよ。
 今日は卒園児クリスマス会に来てくれてありがとう。家族のみんなと健やかに、クリスマス、お正月を楽しんでください。
 また会おうね。
posted by mimi at 17:00| 日記

12月21日 絵本で子育て出前講座 in 卒園児クリスマス会 2019

 今日は、山陽小野田市立中央図書館さんの「絵本で子育て出前講座」から始まります。合わせて「卒園児クリスマス会」が開かれます。子どもたちが来るまでに絵本の選書とレイアウトが急ぎ足で進みます。
DSC01818.jpg
 言葉が発せらると、ざわめきは退いていく。
DSC01834.jpg
 言葉の力、絵の力、子どもたちが集中する。
 今日最後の一冊に、『こくん』(作: 村中 李衣 絵: 石川 えりこ 出版社: 童心社)を読んでいただいた。
 原作者の季衣さんの言葉に情熱がある。
DSC02130.jpg
 絵本で子育て出前講座がお開きになって、自由に読書タイム。
DSC02135.jpg
 今日もいい出会いがあった。中央図書館の皆さん、ありがとうございました。
posted by mimi at 12:00| 日記

2019年12月20日

12月20日 冬休み一日目 2019

 冬休みに入りました。今日は一日目。いつものようにマラソン。持久力アップ!
DSC01696.jpg
 すこしのんびり遊ぶ時間があってもいいね。
DSC01723.jpg
 片付けなどの基本的習慣は大切にキープ。
DSC01722.jpg
 自分のやりたいことをやってみる。それが子ども。
DSC01726.jpg
 くじ引きしよう。
DSC01707.jpg
 当たったのかはずれたのか、よくわからない。
DSC01708.jpg
 ところで何のくじ引き?
DSC01711.jpg
 何が決まるの?
DSC01713.jpg
 とりあえず列に並んでおこう。
DSC01714.jpg
 このくじ引きは……。
DSC01719.jpg
 お昼ごはんを食べる時のお当番さんを決めるくじ引きだったんだって。
DSC01729.jpg
 小さな幼稚園の、小さな冬休みの一日目。みんな仲良しです。
posted by mimi at 13:00| 日記

2019年12月19日

12月19日 二学期の終業式 2019

 二学期の終業式を迎えしまた。
DSC02105.jpg
 一日いちにちが、学びと探求の日々でした。皆様のお支えに感謝いたします。
 冬休みの約束は「早寝早起き、好き嫌いなくなんでも食べる、お家の手伝いをする」です。どうぞ楽しいクリスマス、お正月をお迎え下さい。預かり保育は8:00-18:00にご利用できます。予約されていない場合でも、必要な方はご連絡の上、ご来園下さい。ありがとうございました。
posted by mimi at 17:00| 日記