2020年01月27日

1月27日 情熱の体操サーキット 2020

 今日は朝から雨。深い水たまりがいくつもできた。こんな日は講堂で体操サーキット遊びをしよう。
DSC02847.jpg
 跳んじゃえ。
DSC03775-1.jpg
 撥ねて、転がっちゃえ。
DSC03783.jpg
 飛び降りちゃえ。
DSC03811.jpg
 失敗は恐れないことにしてる。
DSC03818.jpg
 希望が叶う可能性があるならば、跳ぼう。
DSC03820.jpg
 チャンスや出番がない子なんていないよ。
DSC03828.jpg
 みんなで決めた約束をみんなで守る。
DSC03831.jpg
 チャレンジすること、それ自体が一番おもしろい。
DSC03832.jpg
 集中した時、人は変わる。
DSC03844.jpg
 下にはワニがいるらしい。見えないワニの存在が遊びを冒険に変えてくれる。
DSC03846.jpg
 えいやっ!! トォーッ!!
DSC03860.jpg
 足の指をつかって、線上歩き。というか、綱渡り。
DSC03807.jpg
 今日の体操サーキットは情熱的だった。すばらしい。
posted by mimi at 19:28| 日記

2020年01月24日

1月24日 年長ひかり組の鬼 2020

  年長ひかり組。鬼制作の最先鋒。
 ここでは二人一組になって鬼を制作している。
DSC02808.jpg
 自分の作品を急いで早く作るのではなくて、友だちとパートナーシップを大切にしながらゆっくり作品を作ってほしい。
DSC02809.jpg
 忍耐することも必要だ。
DSC02811.jpg
 口を出すのは簡単だけど、見守るっていうことがどんなに難しいことか。
DSC02810.jpg
 寄り添いながら、向き合いながら。お部屋の中が、静かな熱気に包まれる。
DSC03746.jpg
 天井にずらりと作品を並べて、みんなで鑑賞しながら、お弁当を食べようじゃないか。
DSC03760.jpg
 「いただきまーす」「きょうは、つかれたけど、たのしかったー!」
posted by mimi at 19:42| 日記

1月24日 年少あい・はな組さんの鬼 2020

 今日は鬼制作デーですから、当然、年少あい・はな組さんも鬼を制作中です。 
DSC02797.jpg
 鬼らしい鬼をつくろうと張り切っています。
DSC02802.jpg
 しかし「鬼らしさ」とは何かが、まだうまくつかめていない気がします。
DSC02800.jpg
 友だちの制作を見たり、先生に声をかけてもらったりしています。
DSC02814.jpg
 じゃじゃーん。これが鬼の完成形ですか?
DSC02817.jpg
 いいえ、制作の合間にちょっと遊びで子どもが作った鬼もどきです。
 かわいいので。パチリ。
 本当の鬼制作はまだまだこれから日数をかけてつくります。お楽しみに。
posted by mimi at 18:00| 日記

1月24日 年中みぎわ組の鬼 2020

 今日はどのクラスを訪ねても、「鬼」がテーマらしい。
 年中みぎわ組の鬼制作の現場です。
DSC02793.jpg
 君が大好きな鬼はどんな色にする?
DSC02806.jpg
 君の好きな鬼はどんな表情?
DSC02805.jpg
 「おにはきらい!」なのに、鬼の制作は楽しいんだってさ。
DSC03749.jpg
 絵筆やパレットの片付けも自分たちでやっています。
DSC03752.jpg
 年中みぎわ組の鬼は、なんだか幸せそうな表情の鬼に仕上がりそうな気がするよ。
posted by mimi at 15:00| 日記

2020年01月23日

1月23日 1月生まれのお誕生日会&絵本の貸出し 2020

 1月生まれのお誕生日のお友だち、おめでとう。春を恋しく思う季節に生まれてきた君たちの小さな歩みが、美しい花を咲かせる人生の道につづいていることを信じて、感謝します。心と身体が健やかに成長しますように。
DSC02762.jpg
「生まれる前から神様に 守られてきた友だちの誕生日です おめでとう」
 (「こどもさんびか 改訂版」日本基督教団讃美歌委員会)
 毎月、みんなで歌っています。
DSC02766.jpg
 中央図書館の司書さんが来園してくれて、子どもたちに読み聞かせをしてくださいました。ありがとうございます。
 今日は「鬼」の絵本でした!
DSC02779.jpg
 お誕生日会の日はほとんどの場合、みんなで一緒にお昼ごはんにします。
DSC02781.jpg
 そして、おたのしみデザートがあるんだよん ♪
DSC02785.jpg
 食事の後、絵本の返却と貸出しがありました。
 本棚が増えて本が見やすくなりました。
 だんだんと子どもと絵本との出会いにすてきな環境になっています。
DSC02791.jpg
 お誕生日会に来園された保護者の皆さん、園児たちのために読み聞かせをしてくださった図書館の司書さん、絵本係さん、皆さん、ありがとうございました。子どもたちの一歩いっぽを、どうぞこれからもお支えください。よろしくお願いします。
posted by mimi at 20:00| 日記