おのだサッカー交流公園。マラソン大会リハーサル。準備万端。

年少あい・はな組さん、がんばるぞ。


これは陽光桜かな? すこし濃いめのきれいな桜だね。「がんばれー」って応援してくれているよ。

年中みぎわ組さんは、激励の言葉をかけてもらって、ハートの奥底に火が付きました。

果敢にスタート!

1kmを走り切って、続々とゴール。全員完走です。




年長ひかり組さんは裏方のお仕事もしてくれます。

さあ、いよいよ走るよ!

「痛い目にあったとしても、失敗すらできない人生よりずっと楽しい」(高橋尚子,日本,1972-,マラソン選手)

ペースランナーを追い越しそうな勢いだね!

おのだサッカー交流公園の方にお礼の挨拶をしました。「ありがとうございました」

緑に囲まれた公園でお弁当+お楽しみのおやつタイム。

走った後だからお腹もすいているし、体も温まっているので、おいしくいただくことができました。

さあ、幼稚園に帰ろう。

おのだサッカー交流公園では、J2レノファ山口の選手たちも練習していたけれど、新型コロナウイルス感染拡大のため見学やファンサービスはできないんだって。

いつか、もっと走るのが早くなったら、現役のJリーガーとマラソンの競争してみたいね。
おのだサッカー交流公園の皆さん、運動会マラソン係さん、ペースランナーさん、応援して下さった皆さん、ありがとうございました。今日のリハーサルをいかして、マラソン大会では子どもたちが全力を出し切れるように、どうぞよろしくお願いいたします。