2020年05月27日

5月27日 声が明るい 2020

 鉄棒は、頭の先からつま先まで、自分の体のサイズを感じながら遊べるね。
DSC06522.jpg
 お好み焼きでしょうか、ホットケーキでしょうか。
DSC06554.jpg
 スノーケーキでしょうか。
DSC06557.jpg
 園庭で子どもたち声が明るい。
DSC06496.jpg
 子どもたちが少しずつ動き始めている。みんなが久しぶり集まった5/25(月)と比べてみると、子どもたちが動き始めたのがわかる。よかった。
posted by mimi at 15:00| 日記

5月27日(水)たんぽぽ広場を再開します! (未就園児子育て支援) 2020

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、お休みさせて頂いていましたが、5/27(水)から再開します!
DSC06206-1.jpg
 みんなを楽しみに待っていたミミちゃんに会いに来てください。園庭を元気にお散歩しているよ。感染拡大防止のため、充分な消毒を行い、皆様のご協力を頂きながら、お子様がゆっくりと楽しく遊んで過ごせる場所と時間を目指します。
●再開にあたって気をつけること
・消毒を充分に行ったうえでお迎えします。 ・発熱・風邪などの症状がある場合はご参加を控えて下さい。 ・マスク着用が可能な方はお願いします。 ・受付のアルコール消毒薬で手指を消毒してください。 ・咳エチケットを守るなど、みんなが気持ちよく利用できるようにしましょう。よろしくお願いします。
posted by mimi at 00:00| 日記

2020年05月25日

5月25日 みんなが登園できる 2020

 今日から幼稚園は一部休園を解いて、みんなが登園できるようになりました。長い一部休園でした。ご家庭のご理解とご協力に感謝いたします。
DSC06447.jpg
 寝そべってダンゴ虫や蟻を探しています。こんな姿にほっとします。
DSC06450.jpg
 ずっと幼稚園に置いたままになっていた粘土。さっそく使ってみました。
DSC06445.jpg
 朝のお集り。ソーシャルディスタンスを意識して席を配置しています。
DSC06464.jpg
 お昼ご飯。この時もソーシャルディスタンスを意識して席を配置しています。
DSC06858.jpg
 いろんなやり方を試しながら、感染症から子どもたちを守りながら、感染症から自分を守る子どもを育てていきます。
posted by mimi at 14:00| 日記

2020年05月22日

5月22日 なんだか 2020

 園庭に穴を掘る。そんな静かなブームがある。(どなた様も園庭を歩くときは油断召されるな。)
DSC06344.jpg
 「ひとりひとつおじぎ草プロジェクト」 今日も種蒔きを続けています。
DSC06338.jpg
 砂の温かさ。小鳥が砂浴びする気持ちがわかるね。
DSC06374.jpg
 種取りする時は無口になる。
DSC06378.jpg
 ソーシャルディスタンスな体操。
DSC06381.jpg
 教室内もソーシャルディスタンス。
DSC06383.jpg
 年少あい組さんは園庭でミニかけっこ。「距離をとる」ことを体感で学んでいこう。
DSC06393.jpg
DSC06394.jpg
 流れる雲の下、子どもたちが遊んでいる。
DSC06411.jpg
 子どもたちが走り出す。友だちと先生と鬼ごっこ。なんだか懐かしいなぁ。
DSC06413.jpg
 手洗い。これからこの習慣をしっかり身につけていこう。
DSC06420.jpg
 自由登園は今日まで。来週月曜日から幼稚園は全面再開へゆっくり進んでいきます。
posted by mimi at 19:00| 日記

2020年05月21日

5月21日 一コマ 2020

 今日から二日間、自由登園。来週の全面再開に向けての小さな一コマ。山口県花卉(かき)園芸推進協議会さんから頂いたフラワーアレンジメントに「おかえり」のポップが添えられています。
DSC06819.jpg
 さっそくお気に入りの場所、お気に入りの遊びの再開。
DSC06323.jpg
 「ひとりひとつおじぎ草プロジェクト」も始まりました。小さな手で、小さな種を2〜3粒ずつ蒔いていきます。
DSC06312.jpg
 「たねがとれるかもよ」 ポピーに子どもたちが気づきました。
DSC06309.jpg
 ポピーの種を集めています。すごく小さな種だけど、こんなにたくさんとれました。
DSC06782.jpg
 久しぶりの登園です。なんとなく距離が空いています。気恥ずかしいかな。
DSC06768.jpg
 友だちと遊びたかった!
DSC06773.jpg
 三輪車、走り回りたかった!
DSC06788.jpg
 体操しよう。ちゃんとカラーコーンのところに立っています。忘れてなかった。
DSC06809.jpg
 自由登園だから人数は少ないけれど、久しぶりに会う友だちと一緒に過ごせてよかった。
DSC06830.jpg
 あと数日、一部休園が続くけれど、明日はまた自由登園できるよ。また、おいでよ。
DSC06847.jpg
 こいのぼりのお母さんもうれしそうに泳いでいます。
DSC06840.jpg
 再開までの短い一コマ。大切な一コマ。今日、楽しかった。
posted by mimi at 17:00| 日記