2020年09月11日

9月11日 marbling 2020

 今日は何して遊ぶ? 何をやってみる?
DSC03877.jpg
 とりあえずザリガニをバックハンドで持ってみた。
DSC03872.jpg
 marbling=マーブリングをしたよ。一人ひとり、世界で一つしかない模様が現れた。
 マーブリングは、15世紀のトルコで、書籍の表装の技法として用いられたと伝えられています。
 小野田めぐみ幼稚園では、より発色を豊かにするためにマーブリング専用の絵具を使っています。
DSC03888.jpg
 どんなマーブル模様なのか、紙を上げてのお楽しみ。
DSC03897.jpg
 どうしてこんな模様になるのか、タライの水面を何度見てもわからない。
DSC09207.jpg
 体操の練習も続けています。年少あい・はな組さんは、マットで前転の練習を繰り返しています。
DSC09220.jpg
 マーブリングはおじいちゃんおばあちゃんにプレゼントする予定です。
 前転は運動会で披露します。どちらも楽しみにしていたくださいね。
posted by mimi at 15:00| 日記