2020年10月26日

10月26日 一つにまとまった 2020

 運動会は終わったけれど、子どもたちの心には運動会の余熱がある。
 今日はお互いのクラスの発表をお互いに見せ合いっこしよう。
 年長ひかり組の「よさこいソーラン節」からスタート!
 年少あい・はな組の子たちが懸命に腕を振って真似をしている。
DSC06816.jpg
 今年、よさこいソーラン節を聞くのはこれが最後かな。
DSC06807.jpg
 年中みぎわ組のフラッグ。今日も青空に映えてきれいだなぁ。
DSC06872.jpg
 年少あい・はな組のダンス。もちろん全園児で一緒にダンスしたよ。楽しかった〜。
DSC06895.jpg
 年長ひかり組、最後の一本橋。見事に架かりました! 拍手!!!
DSC06930.jpg
 お互いに見合うのは、子どもの成長にとって大切な経験です。運動会ではクラスごとに発表するけれど、今日はみ〜んなまとめて運動会した感じ。とっても楽しかった。
DSC06938.jpg
 みんなが一つにまとまったね。余熱にしてはじゅうぶんに熱かったよ! ありがとう。
posted by mimi at 18:55| 日記

2020年10月23日

10月23日 積んだねー 2020

 今日の防火避難訓練にはポンプ車が来てくれたけれど、消防車には、はしご車があることを子どもたちは知っている。はしご車みたいに積み木を高く積んでいこう。
DSC02597.jpg
 まだまだ高くなるよ。
DSC02599.jpg
 だんだんと手が届かなくなってきた。
DSC02592.jpg
 高く積んだねー。
DSC02593.jpg
 今日は少し肌寒い風が吹いた。秋が深まっていく。週末、ゆっくり家族と過ごしてください。
posted by mimi at 17:00| 日記

10月23日 防火避難訓練 2020

 今日は防火避難訓練を行います。晴れてよかった。
DSC06666.jpg
 火災報知のベルが鳴って、全員避難。「おはしも」の約束、みんな守れました。みんな避難できたか、けが人はいないか確認。「全員います」
DSC06669.jpg
 模擬消火器で初期消火の訓練。子どもたちが「がんばれー!」と応援してくれました。
DSC06691.jpg
 続けて「煙体験」をします。ハンカチやタオルを口と鼻にあてて、姿勢を低くして煙の中を移動します。
DSC06728.jpg
DSC06734.jpg
 さあ、煙の中を避難するよ。
DSC06739.jpg
 部屋の中は煙でいっぱい。
DSC06742.jpg
 障害物もあってまっすぐには進めません。
DSC06743.jpg
 「まってー」と言いたいところだけど、煙の中は口を閉ざして進みます。「おはしも」の約束。
 お 押さない
 は 走らない
 し しゃべらない
 も 戻らない
DSC06744.jpg
 消防車を見学させて頂きました。
DSC02422.jpg
DSC02447.jpg
DSC02424.jpg
DSC02450.jpg
DSC02461.jpg
DSC02481.jpg
 来てくださった消防士さんと一緒にダンス!
DSC02491.jpg
 子どもたちが消防士さんたちに懐いて離れませーん。
DSC02539.jpg
 消防署に帰ろうとしても引きとめようとくっついています。
DSC02571.jpg
 消防車を見送って「バイバーイ。ありがとうございましたー」
DSC02581.jpg
 貴重な経験ができた防火避難訓練でした。もし本当に火事になったら、消防士さんに教えてもらったことを大切に守ろうね。小野田消防署の皆様、ありがとうございました。これからも子どもたちをよろしくお願いいたします。
posted by mimi at 14:00| 日記

2020年10月22日

10月22日 秋色box 2020

DSC02373.jpg
 年少あい・はな組には「秋色box」があります。
 そっとのぞいてごらん。秋色を感じてごらん。
posted by mimi at 20:29| 日記

10月22日 10月生まれのお誕生日会 2020

 今日は10月生まれのお誕生日会。3密を防ぐためにクラスごとに行っています。どこのクラスからも笑い声が聞こえてきます。子どもの笑い声が耳に届くと、肩の力がふっと抜けて気持ちが落ち着きます。子どもの笑い声に平和の尊さを感じます。
DSC02301.jpg
DSC02327.jpg
DSC02346.jpg
DSC02355.jpg
 年少あい・はな組のお友だちがそっとお部屋を抜け出して、雨を見たり、小動物を覗いてみたり、お互いに真似っこしてみたり。楽しそう。
DSC02366.jpg
DSC02390.jpg
 10月生まれのお誕生日のお友だち、おめでとう。神様から頂いた1つの命、家族から頂いた1つの名前、どちらも大切にして、慰めと慈しみに満ちた人生を過せますように。お子様の成長をお祈りいたします。お忙しい中、ご来園ありがとうございました。
DSC02378.jpg
DSC02380.jpg
 お芋を頂きました。ありがとうございます。
DSC02252.jpg
 さっそく、ふかし芋にして頂きます。
DSC02384.jpg
DSC02402.jpg
DSC02413.jpg
DSC02419.jpg
 10月生まれのお誕生日会のデザートとしてみんなで頂きました。おいしかったね〜 ♪
posted by mimi at 18:00| 日記