スマートフォン専用ページを表示
小野田めぐみ幼稚園のブログ
小野田めぐみ幼稚園の生活を紹介します。
プロフィール
小野田めぐみ幼稚園
〒756-0811
山口県山陽小野田市稲荷町3-25
TEL&FAX 0836(83)3236
ホームページhttp://onoda-megumi.sakura.ne.jp/
最近の記事
(03/23)
3月23日 定番 2023
(03/22)
3月22日の子育て支援・たんぽぽ広場(2さい〜就園前)+わたげさん(0〜2さい) 春の幼稚園開放+絵本
(03/22)
3月22日 熱中 2023
(03/20)
3月20日 咲いた!咲いた! 2023
(03/18)
3月18日 移動中 2023
リンク集
小野田めぐみ幼稚園ホームページ
PHOTO SPOT
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索ボックス
過去ログ
2023年03月
(23)
2023年02月
(26)
2023年01月
(25)
2022年12月
(28)
2022年11月
(29)
2022年10月
(32)
2022年09月
(29)
2022年08月
(25)
2022年07月
(28)
2022年06月
(32)
2022年05月
(28)
2022年04月
(25)
2022年03月
(31)
2022年02月
(10)
2022年01月
(25)
2021年12月
(23)
2021年11月
(31)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(22)
2021年07月
(28)
2021年06月
(32)
2021年05月
(28)
2021年04月
(28)
2021年03月
(56)
2021年02月
(30)
2021年01月
(45)
2020年12月
(27)
2020年11月
(40)
2020年10月
(46)
2020年09月
(36)
2020年08月
(24)
2020年07月
(62)
2020年06月
(47)
2020年05月
(22)
2020年04月
(32)
2020年03月
(22)
2020年02月
(41)
2020年01月
(39)
2019年12月
(47)
2019年11月
(45)
2019年10月
(65)
2019年09月
(30)
2019年08月
(24)
2019年07月
(42)
2019年06月
(52)
2019年05月
(49)
2019年04月
(34)
2019年03月
(48)
2019年02月
(58)
2019年01月
(58)
2018年12月
(55)
2018年11月
(54)
2018年10月
(70)
2018年09月
(67)
2018年08月
(27)
2018年07月
(39)
2018年06月
(67)
2018年05月
(80)
2018年04月
(67)
2018年03月
(71)
2018年02月
(81)
2018年01月
(64)
2017年12月
(66)
2017年11月
(87)
2017年10月
(74)
2017年09月
(83)
2017年08月
(31)
2017年07月
(49)
2017年06月
(53)
2017年05月
(32)
2017年04月
(28)
2017年03月
(29)
2017年02月
(25)
2017年01月
(35)
2016年12月
(30)
2016年11月
(44)
2016年10月
(42)
2016年09月
(44)
2016年08月
(36)
2016年07月
(48)
2016年06月
(30)
2016年05月
(39)
2016年04月
(40)
2016年03月
(19)
2016年02月
(16)
2016年01月
(20)
2015年12月
(19)
2015年11月
(25)
2015年10月
(29)
2015年09月
(37)
2015年08月
(19)
2015年07月
(27)
2015年06月
(32)
2015年05月
(34)
2015年04月
(37)
2015年03月
(25)
2015年02月
(21)
2015年01月
(22)
2014年12月
(17)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2020年12月
|
TOP
|
2021年02月
>>
<<
..
5
6
7
8
9 -
2021年01月06日
1月6日 最終変化形 2021
今日、子どもたちは、並べている。
角度を変えて見れば、印象はがらりと変わる。
これで、最終変化形に落ち着いたらしい。
これとあれを融合させたいというリクエストがきた。
難問だけど、一緒に考えてみよう。
posted by mimi at 10:00|
日記
2021年01月05日
1月5日 回ったー! ! 2021
お部屋遊びでの一番人気は独楽です。
いろいろな形の独楽が置いてあるので、回し方の研究も進みます。
回ったー! !
年少から年長の子どもまで楽しめます。
独楽って、いいねぇ。
posted by mimi at 19:00|
日記
1月5日 育てよぉ 2021
新春の玉ねぎは元気にしていますか? 子どもたちと畑までお散歩しました。
畑に着いたとたん、いろんなものを見つけた。
なんだこれ?
なんだこれ?
なんだこれ?
そりゃ、石だ。
玉ねぎの益々のご栄達を期待して、エールを送りました。
子どもも玉ねぎも大きく育てよぉ。
posted by mimi at 16:00|
日記
1月5日 さっぱりわからない 2021
朝から、子どもたちはじっと砂を見つめている。
おとなには見えない何かかが砂の中にあって、子どもの心を魅せているのだろう。
そして砂の中の何かに向かってメッセージを送った。
どんなコミュニケーションなのか、さっぱりわからないけれど。
posted by mimi at 14:00|
日記
2021年01月04日
1月4日 あけましておめでとうございます 2021
2021年。あけましておめでとうございます。
健やかな一年でありますように。
飛翔する一年でありますように。
慰め深い一年でありますように。
着々と目的に進む一年でありますように。
お友だちと仲良く遊べる一年でありますように。
自分が好きなことがいっぱい見つけられる一年でありますように。
今日はとっても暖かい。テラスで昼食です。
今年一年、皆様のお支えを宜しくお願い申し上げます。
posted by mimi at 15:00|
日記
<<
..
5
6
7
8
9 -