2021年01月13日

1月13日のたんぽぽ広場 作って遊ぼう“お正月遊び” 2021

 今日のたんぽぽ広場は「作って遊ぼう“お正月遊び”」。紙コップ、牛乳パック、ビニール袋など身近にある素材を工夫して、独楽、けん玉、凧を作りました。持って帰ったおもちゃ、遊んでくれているかな? 外国の独楽、新しいスタイルの独楽、福笑いなど新旧のお正月遊びコーナーも楽しみました。
DSCF6809.jpg
 先週末は雪がどっさり降ったので外で遊ぶチャンスが少なかったのでしょう。ちょっと風は冷たかったのですが、たんぽぽ広場のお友だちは園庭で元気に外遊びを楽しみました。今年もたんぽぽ広場で一緒に楽しく遊ぼうね!

 来週1/20(水)は「仮入園」のためたんぽぽ広場はお休みとなります。
 次回1/25(月)は「からだポカポカ、体操教室」です。親子共に動きやすい服装でお越しください。寒さで固まりがちな体を運動でちょっと伸ばしましょう! また月末なので身体測定も行っています。ご参加お待ちしていま〜す!

posted by mimi at 20:29| 日記

1月13日 今いる環境の中で 2021

 屋根の雪もすっかり融けた。今日は太陽がまぶしい。
DSCF6798.jpg
 園庭はまだビチョビチョで泥だらけ。地面は雪解け水をしっかり吸った。子どもたちがスコップで泥遊びしている。雪が降れば雪遊び、泥になれば泥遊び。今いる環境の中で遊んで生きる。
DSCF6794.jpg
 寒さの中で少しずつ大きくなっていたミニトマトは黄色のまま地に落ちた。
DSCF6795.jpg
 マリーゴールドはなかなか根性があるけれど、今回の雪にすっかりやられてしまった。
DSCF6796.jpg
 今日一日、水道の修理ばかりをしていた気がする。
 雪が降るとわくわくするけれど、雪のある生活はなかなか困難だ。
posted by mimi at 14:00| 日記