2021年02月26日

2月26日 クッキング体験 なんて幸せな 2021

 今日はクッキング体験です。
DSC03165.jpg
 エプロンを着ます。
DSC07046.jpg
 お互いに助け合います。「ありがとう」
DSC07053.jpg
 しっかり手を洗いましょう。今週は園薬剤師さんが来てくださって、今年二度目の手洗い指導を行います。新型コロナ対策、しっかり身につけましょう。
DSC07062.jpg
 それでは野菜を洗うところからスタート。「わくわくする〜」
DSC03171.jpg
DSC07064.jpg
 年少あい・はな組さんの担当は、じゃがいも洗い、しめじ、白菜です。
DSC03181.jpg
DSC03183.jpg
 年中みぎわ組さんの担当は、玉ねぎ、にんじん、ブロッコリー。年長ひかり組さんの担当は、かぶ、じゃがいも皮むきとカットです。ピーラーや包丁の使い方を学びます。野菜によって切り方が違うことや、切る感覚が違うことを学びます。包丁の持ち方や置き方、安全で清潔な取り扱い方も学びます。「どきどきするー」
DSC07066.jpg
DSC07082.jpg
DSC07070.jpg
DSC07073.jpg
DSC07074.jpg
DSC07078.jpg
DSC03186.jpg
DSC07075.jpg
DSC07076.jpg
DSC07093.jpg
DSC07095.jpg
DSC07098.jpg
DSC07085.jpg
 食事の前に天の神さまに感謝のお祈りを捧げます。
DSC07119.jpg
 「いただきまーす」 期待以上のおいしさ!
DSC07122.jpg
 「おかわり、したーい」
DSC07126.jpg
DSC07141.jpg
 今日のメニューは「冬野菜と春野菜のチキンクリームスープ」でした。デザートにフルーツを頂きました。ありがとうございました。旬の食材を自分で料理しておいしく食べる。なんて幸せな一日なんでしょう。
posted by mimi at 17:00| 日記

2月26日 心地よい疲れ 2021

 大工室。園長せんせーが木工の指導をしてくださいます。みんな真剣です。
DSC03252.jpg
DSC03256.jpg
DSC03204.jpg
DSC03232.jpg
DSC03213.jpg
 「あ〜、つかれた〜。手がつかれた〜」
DSC03228.jpg
 集中して仕事をすると疲れるものです。心地よい疲れがあるのです。来週もがんばりましょう。
posted by mimi at 15:00| 日記

2月26日 紙と糊 2021

 年少あい・はな組さん、ひな人形の制作です。
DSC03194.jpg
DSC07102.jpg
DSC07108.jpg
 小さな指で懸命に紙と糊を使っています。すてきなひな人形できると思うよ。
posted by mimi at 12:00| 日記

2021年02月25日

2月25日 2月生まれのお誕生日会 2021

 菜の花の黄色は朝焼け色と混じって美しい。
DSC06923.jpg
 朝の肌寒さが残る園庭で子どもたちが縄跳びを始めた。
DSC06926.jpg
 大工室で卒園制作の木工仕事が始まりました。
DSC03121-1.jpg
DSC03119.jpg
 釘を曲げながら子どもは育つもの。一本も釘を曲げなかった子どもはこれまで一人もいなかった。
DSC03122-1.jpg
 ヒヤシンスの花がふくらんできたよ。
DSC06931.jpg
 今日は2月生まれのお友だちのお誕生日会。
DSC06938.jpg
 桜桃の花が咲く季節に生まれてきたお友だち、おめでとう。心と身体が健やかに成長しますように神さまのお守りをお祈りいたします。ご家族の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
DSC06942.jpg
 図書館の司書さんたちが絵本の読み聞かせをしてくださいました。
DSC06946.jpg
 お礼に歌と合奏のプレゼント。
DSC06961.jpg
 今日は今年度最後の絵本の貸出しの日です。よい本との出会いは一生ものです。
DSC06947.jpg
DSC06950.jpg
 音楽祭の見せ合いっこをしました。
DSC06971.jpg
 他のクラスがどんな演奏をしているのか、じっくり聴き合います。
DSC06982.jpg
DSC07011.jpg
 年下の子どもたちは憧れの眼で見つめ、静かに耳を傾けています。
DSC07020.jpg
 歌い続けるうちに、子どもたちの心の中に歌が降り積もっていきます。
posted by mimi at 20:29| 日記

2021年02月24日

2月24日のたんぽぽ広場 「五感を楽しもう〜足育 足下からの健康子育て〜」 2021

 シューフィッターの山本晴治さんをお迎えして「足育 〜足下からの健康子育て〜」でした。体の体重を一生涯支えてくれる大切な足。正しい靴の選び方、履き方のポイントを教えていただきました。個別にお子様の足を見て頂いて足のサイズを測ってもらったり、歩く姿、立つ姿、足の形、脚のバランスなどから個別のアドバイスを頂けたのはありがたかったですね。丁寧に教えて下さったので、とってもいい学びとなりました。ありがとうございました。
DSC03028.jpg
 次回は3/3(水)「ひなまつり&薬剤師さんとコロナ対策“ピカピカ手洗い”」です。2/26(金)10時より予約受付開始です。春らしくなってきました。幼稚園の桜桃の花も咲いています。お待ちしていま〜す!
posted by mimi at 20:31| 日記