2021年02月17日

2月17日のたんぽぽ広場 自由遊び 2021

 今日のたんぽぽ広場は、雪のため「自由登園」に変更させて頂きました。
 今週の小野田めぐみ幼稚園は“音楽祭週間 ♪”です。飛び入りで年長ひかり組さんが合唱やハンドサインの音階メドレーを披露してくれました。たんぽぽ広場のお友だちも一人ずつ鈴を持って、リンリンと鳴らして楽しみました♪ 頬にあたる風が冷たかったのですが、雪が舞い散る中、園庭に出てうれしそうに走ったり、砂遊びをするお友だちもいましたよ! 室内ではボールプールや跳び箱で体を動かして遊びました。
DSC06588.jpg
 次回は、2/24(水)、「五感を楽しもう〜足育 足下からの健康子育て〜」です。シューフィッターの山本晴治さんから子どもの足の育ちの大切なお話しを聞き、そのあと個別にお子様の足を見て頂いてアドバイスを受けることができます。参加予約は2/19(金)の午前10時から受付けます。ご参加お待ちしています。
posted by mimi at 20:30| 日記

2月17日 小さな雪だるま 2021

 今朝は横なぐりの雪だったけれど、午前9時過ぎに一旦ぴたりと止まった。青空も見えた。
DSC02772.jpg
 子どもたちが園庭の雪を集め始める。
 太鼓橋から。
DSC02792.jpg
 チューリップのプランターから。
DSC02790.jpg
 集められた雪が小さな雪だるまになりました。
DSC02786.jpg
 白菜の葉の間にぎっしりと雪が積もっている。
DSC02781.jpg
 素手で雪を触ると冷たかろう。
DSC02779.jpg
 手袋をつけて雪を丸めていこう。
DSC02789.jpg
 夕方。風が強い、まっすぐ歩けないくらい。雪だるまがちょっと斜めになってきた。
DSC06597.jpg
 片隅に芽を出した水仙の葉にも雪が溜まっている。
DSC06598.jpg
 今晩は風が強く吹くよ。ゴーゴービュービュー。北風小僧の寒太郎が僕たちの町にやって来るよ。明日は年中みぎわ組の音楽祭、元気な歌声で寒太郎を呼んでみよう!
posted by mimi at 19:23| 日記

2/17(水) 雪・園バス・たんぽぽ広場・給食について

 おはようございます。

 予想以上に早い時間から降雪量も多くなっています。園バスは運行中ですが、降雪量によっては午後からの運行を中止することも検討します。
 また本日の“たんぽぽ広場”は、「手作り楽器で遊ぼう&ミニ音楽祭 ♪」を延期し、「自由遊び」に変更させて頂きます。

 風雪ともに激しくなっています。皆様におかれましては安全を最優先され、登園される際には十分にお気をつけください。
 お休みされる場合は、(本日に限り)午前9時までに連絡頂ければ給食のキャンセルを受付けいたします。
 ご不明な点は園にお問い合わせください。
DSC06577.jpg
posted by mimi at 08:36| 日記

2021年02月16日

2月16日 年少あい・はな組の音楽祭 2021

 今日は、年少あい・はな組の音楽祭です ♪ 懸命に歌と楽器を演奏してくれました。何だかとってもうれしかった〜。
DSC06516.jpg
 年長ひかり組さんが、楽器の出し入れのサポートをしてくれました。ありがとう。
DSC06509.jpg
 年中みぎわ組さんは今日は1曲。手話を交えながら歌いました。
DSC06518.jpg
 年長ひかり組さんも今日は1曲。ハンドサインを交えて歌いました。
DSC06531.jpg
 AEDを使った救命講習。消防署から訓練用の人形とAEDをお借りして練習しました。お忙しい中、音楽祭、AED講習にご参加ありがとうございました。小野田めぐみ幼稚園には小児・おとな兼用のAEDが1台常備されています。
DSC06539.jpg
 どこから持ってきた枝かよくわからないけれど、花嫁さんのブーケのように大切に持っています。
DSC06561.jpg
 飽きたのだろう。植林されていた。
DSC06562.jpg
 年中みぎわ組さんはだんだんと仲間を意識するようになってきたね。
DSC06549.jpg
 野菜のプランターの間の道は、ミミちゃんロードと呼ばれています。
DSC06484.jpg
 白菜を食べたり、ブロッコリーの若芽を食べたり。
DSC06485.jpg
 2/18(木)は年中みぎわ組さんの音楽祭、2/19(金)は年長ひかり組の音楽祭です。音楽たっぷりの1週間です。
posted by mimi at 19:29| 日記

2021年02月15日

2月15日 音楽祭リハーサル 2021

 ウインドチャイムの音が流れてくる。
DSC06477.jpg
 音楽祭のリハーサル。先頭で入場するのは緊張するね。
DSC06422.jpg
 みんなの心が一つにまとまると、とっても美しい音色が響くよ。元気のよい歌声が響き合うよ。
DSC06430.jpg
DSC06443.jpg
DSC06451.jpg
DSC06460.jpg
DSC06468.jpg
 明日は年少あい・はな組さんの音楽祭。ちょっとスリムな音楽祭だけど、子どもたちの歌にきっと心が揺さぶられますよ。
DSC06424.jpg
 音楽祭後、救急救命講習=AED講習を準備していますので、お時間のある方はそのままお残り下さい。年少あい・はな組さんも一緒に講習に参加します。先生たちも練習をしています。
DSC06479.jpg
 新型コロナ対策のため、換気を充分に行います。ちょっと寒さを感じられるかもしれません。防寒対策をとってご来園ください。お待ちしています。
posted by mimi at 20:10| 日記