今日のたんぽぽ広場は、「豆まきで元気に“オニ退治”♪」 まずはオニを退治するための豆を入れる紙バッグを作ります。眼を描き込んだり、オニのパンツに模様をつけたりして、かわいいオニの豆入れバッグが完成! 豆まきの歌を歌い終わると、園庭のアフロヘアの赤オニが登場!! 勇敢に豆を投げつける子、お母さんに抱きつく子、茫然となすがままの子……。無事にオニが退治できたと思ったら、赤オニが再び戻ってきて記念撮影♪ どうやらみんなと遊びたかったようですよ。 (^_^).

次回は2/10(水)、講師の久保孝子先生による「リトミック ♪」です。この日から、新型コロナ対策を一歩進めて、たんぽぽ広場は予約制とさせて頂きます。ご不便おかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
たんぽぽ広場から たいせつなお知らせ
新型コロナウイルス感染症対策のため、2021年2月10日〜3月末まで、予約制を導入させて頂きます。
・活動時間 @9時30分〜10時50分 A11時〜12時20分。(入れ替え制です。どちらかを選んでください。)
・人 数 各15組程度 (こども+おとな=35名)まで。
・予約方法 インターネット、電話、口頭で。2/10(水)たんぽぽ広場の予約は2/8(月)午前10時から。2/17(水)以降は5日前の午前10時から。
※インターネットで予約される場合、参加される人数(お子様+おとな)でご予約下さい。
・お願い 園内での飲食はご遠慮ください。(水分補給のために必要な場合はOKです。食事・おやつの持ち込みはご遠慮ください。) お子様にお土産のおやつをお渡しします。ご家庭でお召し上がりください。
・参加費 無料です。
・駐車場 お車で来られる方は、幼稚園の駐車場をご利用ください
・保 険 参加される方のために、万が一に備えて保険に加入しています。