2021年02月26日

2月26日 クッキング体験 なんて幸せな 2021

 今日はクッキング体験です。
DSC03165.jpg
 エプロンを着ます。
DSC07046.jpg
 お互いに助け合います。「ありがとう」
DSC07053.jpg
 しっかり手を洗いましょう。今週は園薬剤師さんが来てくださって、今年二度目の手洗い指導を行います。新型コロナ対策、しっかり身につけましょう。
DSC07062.jpg
 それでは野菜を洗うところからスタート。「わくわくする〜」
DSC03171.jpg
DSC07064.jpg
 年少あい・はな組さんの担当は、じゃがいも洗い、しめじ、白菜です。
DSC03181.jpg
DSC03183.jpg
 年中みぎわ組さんの担当は、玉ねぎ、にんじん、ブロッコリー。年長ひかり組さんの担当は、かぶ、じゃがいも皮むきとカットです。ピーラーや包丁の使い方を学びます。野菜によって切り方が違うことや、切る感覚が違うことを学びます。包丁の持ち方や置き方、安全で清潔な取り扱い方も学びます。「どきどきするー」
DSC07066.jpg
DSC07082.jpg
DSC07070.jpg
DSC07073.jpg
DSC07074.jpg
DSC07078.jpg
DSC03186.jpg
DSC07075.jpg
DSC07076.jpg
DSC07093.jpg
DSC07095.jpg
DSC07098.jpg
DSC07085.jpg
 食事の前に天の神さまに感謝のお祈りを捧げます。
DSC07119.jpg
 「いただきまーす」 期待以上のおいしさ!
DSC07122.jpg
 「おかわり、したーい」
DSC07126.jpg
DSC07141.jpg
 今日のメニューは「冬野菜と春野菜のチキンクリームスープ」でした。デザートにフルーツを頂きました。ありがとうございました。旬の食材を自分で料理しておいしく食べる。なんて幸せな一日なんでしょう。
posted by mimi at 17:00| 日記

2月26日 心地よい疲れ 2021

 大工室。園長せんせーが木工の指導をしてくださいます。みんな真剣です。
DSC03252.jpg
DSC03256.jpg
DSC03204.jpg
DSC03232.jpg
DSC03213.jpg
 「あ〜、つかれた〜。手がつかれた〜」
DSC03228.jpg
 集中して仕事をすると疲れるものです。心地よい疲れがあるのです。来週もがんばりましょう。
posted by mimi at 15:00| 日記

2月26日 紙と糊 2021

 年少あい・はな組さん、ひな人形の制作です。
DSC03194.jpg
DSC07102.jpg
DSC07108.jpg
 小さな指で懸命に紙と糊を使っています。すてきなひな人形できると思うよ。
posted by mimi at 12:00| 日記