2021年03月25日

3月25日 ひねもすのたり 2021

 朝露で湿った砂は団子作りにいい感じ。形もなかなかいい。
DSC09064.jpg
 表面はサラサラ、ちょっと掘るとシットリ。
DSC09085.jpg
 雨なんか一度も降ったことがないような顔をして春の青空。
DSC09082.jpg
 来週は四月になるよ。ブランコこいで三月が終わりに近づく。
DSC09075.jpg
 剪定が追いつかないほど花が次々に押し寄せてくる。
DSC09092.jpg
 花見のお茶会。風流だねぇ。
DSC09078.jpg
 「春の海 ひねもすのたり のたりかな」
 (与謝野蕪村,1716-1784,俳人)
posted by mimi at 16:00| 日記

2021年03月24日

3月24日のたんぽぽ広場 幼稚園開放・絵本貸出し 2021

 未就園の小さなお友だちのみなさん、小野田めぐみ幼稚園のたんぽぽ広場に遊びに来てください。砂場でゆっくり遊べます。満足するまでいくつでも型はめができます。お母さんは日焼け止め対策が必要かと思われます。 
DSC09046.jpg
 新型コロナ対策のため時間制限がありますが、比較的人数も少なめなので、落ち着いた雰囲気です。
DSC09053.jpg
 菜の花も咲いていますよ。

 次回は3/31(水)「春の幼稚園開放・絵本貸出し」です。参加予約は3/26(金)10時からです。ネット予約の方はホームページからどうぞ。皆様のお越しをお待ちしていまーす! 
posted by mimi at 20:28| 日記

3月24日 おおきくなりましたー! 2021

 三年前の自分たちの写真。自分が見つけられるかな。お友だちがわかるかな。
DSC08973.jpg
 「はーい! こんなにおおきくなりましたー!」
DSC08972.jpg
 お引越ししていったお友だちから手紙を頂いたよ。ずっと覚えていてくれて嬉しいね。みんなでお返事書こうね。
posted by mimi at 18:00| 日記

3月24日 空と太陽だけが 2021

 キャベツのそばに立っていたら、モンシロチョウが靴にとまった。
DSC08987.jpg
 たんぽぽ広場の小さなお友だちに見せてあげたよ。
 「ちょうちょだよ」
DSC08990.jpg
 春の花が咲き続けるので、色水遊びが盛り上がってきた。沈丁花の花びらを摺ると、香りがパッと広がね。
DSC09003.jpg
 いろんな花をブレンドしてオリジナルの色水を作ろう。
DSC08995.jpg
 チューリップも満開です。背は低めだけど、花が大きいね。
DSC09052.jpg
 チューリップに囲まれてブランコをこぐ。
DSC09063.jpg
 子どもだった頃、こんな景色を見たことがある。ブランコを高くこぐと、てっぺんで、空と太陽だけが見えたんだ。
DSC09054.jpg
 さあ、遊んだ後はお片づけをしよう。
DSC09004.jpg
 今日は暖かくなりそう。桜も満開になったというニュースを聞いたよ。
posted by mimi at 17:00| 日記

2021年03月23日

3月23日 ずっと友だち 2021

 朝が来たよ。砂が少しずつ温められていく。気持ちいいね。
DSC08879.jpg
 今日は体操は「ソーラン節」。卒園児たちがお手本になってくれます。
DSC08886.jpg
 ソーラン、ソーラン!
DSC08889.jpg
 春じゃのう。
DSC08929.jpg
 ブランコに乗ったまま春の青に吸い込まれそう。
DSC08900.jpg
 チューリップたちも春の空を眺めている。今日も雲がない。
DSC08923.jpg
 トラックをドリフトさせて地上絵を描く。繰り返し描く。
DSC08912.jpg
 みんな、友だち。ずっと友だち。
DSC08931.jpg
DSC08875.jpg
 最近のミミちゃんのお気に入りの場所。
DSC08864.jpg
 それぞれの居場所でのんびりしながら、今日を生きていく。
posted by mimi at 13:00| 日記