2021年03月17日

3月17日のたんぽぽ広場 なんでんかんでん、おたのしみ会 2021

 今日は「なんでんかんでん、おたのしみ会」でした。バナナのペープサートを手にして、みんなで一緒に「バナナのおやこ」を楽しみました。おたのしみ会の終わりに、年長ひかり組さんによる歌のプレゼントがありました。たんぽぽ広場のお友だちと一緒に砂場で遊んだり、手押し車に乗せてもらったり、小さな触れあいが毎回楽しみでした。一年間、お世話になりました。ありがとうございました。
DSC04725.jpg
 春休みのたんぽぽ広場は「幼稚園開放・絵本貸出し」をオープンしています。親子でのんびり幼稚園で遊んでみませんか? 感染症対策のため、参加人数の制限があります。5日前の3/19(金)午前10時より予約を受け付けています。当日でも空きがあればご利用できますのでお気軽にお声がけください。お待ちしていまーす!
posted by mimi at 20:30| 日記

3月17日 お道具の整理 2021

 年中みぎわ組さんは、自分のお道具の整理を始めました。
DSC08420.jpg
 年長ひかり組さんも、卒園式を前にお道具の整理をしています。
DSC08438.jpg
DSC08427.jpg
 年少あい・はな組さんは、のんびり遊んでいます。
DSC08421.jpg
 ごゆっくりどうぞ。
posted by mimi at 20:17| 日記

3月17日 バラ科リンゴ属 2021

 今日は4月下旬の気温という予報です。
DSC04708.jpg
 確かに子どもたちの活性が高い。跳ねてます。
DSC04700.jpg
 年少あい・はな組さん、みんなで体操しようよ。
DSC04762.jpg
 年中みぎわ組さん、まっすぐ整列して体操ができるようになったね。
DSC04769.jpg
 白菜の花が満開だね。蕾のうちに摘むとおいしく食べられるそうです。
DSC04773.jpg
 年長ひかり組さん、「いち、に、さん、し」の掛け声が元気でいいよー。
DSC04783.jpg
 花海棠(はなかいどう)の花が咲き始めました。春に咲くので桜の仲間かと思っていたら、「バラ科リンゴ属」だそうです。
DSC04780.jpg
 温かい風にのって、子どもたちがゆっくり遊んでいます。
DSC04793.jpg
 子どもたちは一日ずっと動き続けています。
DSC04817.jpg
 今日は気温20.1℃。ギラギラ暑い季節を予感させる一日でした。
posted by mimi at 20:06| 日記