2021年04月30日

4月30日 長い休みに入るから 2021

長い休みに入るから、先生がパンジーやビオラの花摘みをしてくれました。色々な花が集合しています。
DSC06822.jpg
滑り台に広げた花がいつの間にか下に落ち、
DSC06833.jpg
それを拾ってバケツに集めます。
DSC06835.jpg
それをまた、手押し車に乗せて水を注入!「きれいでしょ」。
長い休みに入るから、年長さんが去年のひかり組が植えたチューリップの球根堀りをしてくれました。
DSC01391.jpg
DSC01389.jpg
冬になったら植えようね。
長い休みに入るから、お片付け頑張りました!
DSC06878.jpg
DSC06879.jpg
きれいに並べてあるでしょ♡
昨日が休みだったから、今日は絵本の貸出日。
DSC06873.jpg
DSC06857.jpg
DSC01344.jpg
DSC01347.jpg
連休の間、ご家庭で絵本を楽しんでください。
DSC06884.jpg
DSC06882.jpg
昼食を食べたら、お帰りの準備。長い休みの前だから、ちょっぴり嬉しそう。楽しい連休を過ごしてね!



posted by mimi at 18:00| 日記

2021年04月28日

4月28日のたんぽぽ広場 続・すな山で遊ぼう! 2021

 今日のたんぽぽ広場は「続・すな山で遊ぼう!」 先週出現した砂山は1週間たっても子どもたちの背よりもずっと高くそびえ立っています。たんぽぽ広場のお友だちは今週も、掘ったり、登ったり、滑り落ちたりして元気よく遊びました! 空はグレーの雲で覆われ地面は湿っていましたが、のんびり遊べてよかったね。
DSC01122.jpg
 園庭の砂山は少しずつ子どもたちに削り取られながら、しばらくの間は子どもたちを楽しませてくれるでしょう。幼稚園でまた一緒に遊ぼうね!
 次回は5/6(木)、「ミニこいのぼり制作を楽しもう!」です。初夏を感じさせる風にミニこいのぼりをはためかせましょう! 4/30(金)午前10時〜受付を始めます。ご参加、お待ちしています!
 ネット予約の方はホームページからどうぞ。皆様のお越しをお待ちしていまーす!

 園では感染症対策のため、未就園児“たんぽぽ広場”のおもちゃは園児のおもちゃと別に管理し、消毒を行っています。来園される際にはご自宅で検温して発熱がないことを確認し、風邪などの症状がある場合はご利用をお控えください。ご協力お願い申し上げます。
posted by mimi at 20:29| 日記

4月28日 砂は旅にいくのでしょう 2021

 最近、子どもたちの注目を集めているの「クロオオアリ」です。迫力があるので手で捕まえようとはしませんが、威風堂々の行進に見とれています。
DSC01108.jpg
 今日もゆったりと時が流れていきます。
 「幼稚園で何をしたの?」と尋ねると、「なにも」と答えるかもしれません。
 「幼稚園は楽しかった?」と尋ねると、「べつに」と答えるかもしれません。
 ただひたすら、子どもたちは一心不乱に一日中遊んでいたのです。
DSC01156.jpg
DSC01157.jpg
DSC01176.jpg
DSC01181.jpg
 今年は園庭のさくらんぼを全園児が一粒ずつ食べることができました。残り十粒です。恵みに感謝。
DSC06779.jpg
 自分たちの砂山がある。冒険が始まり、土木工事が始まり、カフェがオープンし、トラックが走り出します。
DSC01191.jpg
DSC06781.jpg
DSC01275.jpg
DSC01205.jpg
DSC01260.jpg
DSC01262.jpg
DSC01266.jpg
 道が拓かれ、人の往来が始まり、一緒に前に進んで行く。
DSC01273.jpg
DSC01274.jpg
 後片付けもみんなでやると楽しい遊びに変身。きれいに洗えばまた楽しく遊べるということを子どもたちは学んでいます。
DSC01287.jpg
DSC01288.jpg
 今日も砂たちは、ポケットや靴の中にこっそり隠れて、みんなの家へ旅にいくのでしょう。
続きを読む
posted by mimi at 14:00| 日記

2021年04月27日

4月27日 発見 2021

 今日も朝からねぎ屋さんごっこが大盛り上がり。
おいしいねぎ料理を振る舞ってくれます。
DSC00991.jpg
 元気いっぱい大繁盛です。
DSC00990.jpg

 あい、はな組さん、みぎわ組さんのこいのぼり制作もいよいよ終盤です。
DSC06763.jpg
DSC01056.jpg
出来上がるのがたのしみだね!

 ひかり組さんは、畑へお散歩です。
たまねぎ大きくなっているかな〜
DSC01063.jpg
DSC01058.jpg
「おおきくなあれ、おいしくなあれ」と唱えながら水やりをします。
DSC01066.jpg
 畑には幼稚園では見られない植物がいっぱい!
子どもたちは夢中で集めています。
DSC01078.jpg
 そして、幼稚園に戻ると、見つけたお花と図鑑とをみらめっこ。
見つけた花の名前をお友だちと一緒に探しました。

DSC01003.jpg
 秋海棠の葉にしゃくとりむし(?)を発見!
 友だちと遊んで、いろんなことを発見していこうね。
DSC01017.jpg
posted by mimi at 18:39| 日記

2021年04月26日

4月26日 体操教室 2021

今日は体操教室。みぎわ組さんから始めるよ♪
DSC06715.jpg
跳び箱をジャーーンプ!!
DSC06733.jpg
前転の最後のポーズもきまってる☆

あい・はな組さんはどうかな?
DSC06750.jpg
マットの間をジャーーンプ!!
DSC06754.jpg
こっちは跳び箱から大ジャーーンプ!!

ひかり組さんは…
DSC00950.jpg
神経を集中させてブリッジ!
DSC00952.jpg
前回に続き、後転も頑張っています。

体操教室以外の活動は、
DSC00924.jpg
DSC00943.jpg
駐車場で春を見つけたり
DSC06758.jpg
水を使って砂遊びを楽しんだり
DSC00885.jpg
DSC00894.jpg
念願のサクランボを食べたり

自然を満喫していました。今日も楽しかったね。
posted by mimi at 17:00| 日記