2021年04月22日

4月22日 イースターエッグ探し 2021

「春分の日の後の、最初の満月の日の翌日曜日」がイースター(復活祭)です。今年は4/4でした。小野田めぐみ幼稚園は今日、子どもたちとイースターエッグ探しを楽しみました。園長先生にイースターのお話しを聞き、お祈りして頂いてから、クラスごとに隠れているイースターエッグを探します。
DSC00683.jpg
DSC00668.jpg
 「ぼうしいれのなかにあったー」
DSC00697.jpg
 「おさらといっしょにあったー」
DSC00689.jpg
 「これ、わたしがみつけた」
DSC00693.jpg
 「ひとりいっこずつ、だよ」
DSC00698.jpg
 年少あい・はな組さんは、4月生まれのお誕生日会と兼ねて、園庭でイースターエッグ探しをします。見つけられるかな?
DSC06465.jpg
DSC06466.jpg
DSC06467.jpg
 「あったー」「みつけたー」
DSC06513.jpg
 「みつかって、よかった」
 4月生まれのお誕生日のお友だち、おめでとう。春の草花の新芽のように、優しくて柔和な心をもった人に育ちますようにお祈りします。お忙しい中、ご参加ありがとうございました。
DSC06531.jpg
 年少あい・はな組さんスペシャル。さくらんぼを摘んで食べちゃおう。
DSC06544.jpg
 赤く熟していのるのが甘くておいしいよ。
DSC06547.jpg
 今年はさくらんぼがあまり生らなかったから、一人一個ずつね。
DSC06554.jpg
 ミミちゃんは園庭の野菜を食べ放題。
DSC00666.jpg
 イースターエッグ探しの日は、子どもたちがみんなニコニコしています。明日も笑顔で幼稚園においでよ。
posted by mimi at 20:30| 日記

4月22日 山は朝が美しい 2021

 誰かが言った。「山は朝が美しい」と。
DSC00634.jpg
 砂のベッドで朝日を浴びる。
DSC00659.jpg
 団子屋さんは開店準備の仕込み中。
DSC00660.jpg
 「こっちにきてみて、みて!」
DSC06620.jpg
 ビッグパフェのできあがり〜。
DSC00733.jpg
 トラックの荷台いっぱいの泥水。どこへ運ぶんだろう。
DSC00734.jpg
 年長ひかり組さんは、砂山から砂場まで、砂を運ぶ作業を開始しました。
DSC00741.jpg
DSC00757.jpg
DSC00755.jpg
DSC00759.jpg
 何度も登っては降りる。降りては登る。はだし、サイコー。
DSC06449.jpg
 砂の二つの色をいかした創作一品料理です。
DSC06599.jpg
 あらよっと。
DSC06583.jpg
 世界を反対に見ながら、子どもは何を思うのだろう。
 ずっと子どもたちが外で遊んでいる一日でした。
posted by mimi at 20:05| 日記