2021年05月31日

5月31日 今日は晴れ!体操教室 2021

今日は梅雨とは思えないほど良い天気です。
みんなで一緒に朝の体操!きれいな丸に並べるようになってきましたね。
DSC03501.jpg

各クラスの体操教室です。
DSC03523.jpg
みぎわ組さんは跳び箱の跳び上がりに挑戦。
DSC03534.jpg
あい・はな組さん、鉄棒のぶら下がりはもうバッチリだね。
DSC03539.jpg
ひかり組さんの集団体操、キレイな形だね!

各クラス、制作もしました。
DSC03521.jpg
あい・はな組さんは前に取った手形にお顔を描きました。これがお当番表になります☆
あ.jpg
みぎわ組さんはハサミを使って折り紙を切りました。完成までに日にちがかかるので、何が出来るかはまだお楽しみに♪ヒントはお花です。
DSC08121.jpg
ひかり組さんは絵の具を使っています。茶色で何を描いたのかな?これもまた完成まで日にちがかかるので、何が出来るかはお楽しみに♪ヒントはこれまたお花です。

今日みたいな天気は外遊びが人気です。みんな汗だくに…しっかり水分補給するよう声掛けをしています。
DSC03483.jpg
DSC03492.jpg
DSC08144.jpg
ごんべえさん、水替え途中にお散歩です。思わず触りたくなっちゃうね。

posted by mimi at 19:15| 日記

2021年05月29日

5月29日 のんびりと 2021

 土曜日の自由登園。年の違うお友だちとグッと距離が近づく時間。
 虫の図鑑を見てるのか?お兄さんを見てるのか?嬉しそうな表情の年少さん。
DSC03466.jpg
DSC03465.jpg
 「ブランコだしてぇ」のリクエスト。
 「いい?」「いくよ!」の合図で足を離します。
DSC03469.jpg
DSC03475.jpg
 何度も何度も息を合わせて。
DSC03473.jpg
 同じタイミングで空へと向かいます。
DSC03474.jpg
 影までコラボ!
DSC03471.jpg
 ゆっくり、のんびりした時間だからグッと距離が近づいたね。
DSC03480.jpg
 たくさん遊んだ後は、手を繋いでお迎えを待ちました。「また、あそぼうね!」

posted by mimi at 09:00| 日記

2021年05月28日

5月28日 防災避難訓練 2021

今日は防災避難訓練です。南海トラフ大地震による大津波を想定し、幼稚園から550m離れた国道190号線バイパスまで徒歩で非難します。
AM10時 
地震速報が流れました。子どもたちはダンゴムシのポーズをして園庭で揺れが収まるのを待ちます。
DSC03262.jpg
揺れが収まったら園庭に集合し、人数確認。
AM10時10分 
津波警報発令。教室に戻り、避難の準備を速やかに行います。昨日、読んでもらった津波の本。子どもたちは命の大切さを知りました。(「はなちゃんの はやあるき はやあるき」岩ア書店/「つなみでんでんこ はしれ、上へ!」ポプラ社)
DSC03272.jpg
AM10時17分 
避難開始。海抜10mの高台を目指し、出発。
DSC03282.jpg
途中、用水路や歩道のない道路がありますが、年長ひかり組さんは小さな友だちの手をしっかりと繋いでくれています。
DSC03299.jpg
DSC03326.jpg
「はやあるき、はやあるき」昨日読んだ本の言葉です。
DSC03312.jpg
階段が見えてきた。目的地はこの上。車の音が大きくなります。
DSC03328.jpg
DSC08048.jpg
DSC03351.jpg
DSC03384.jpg
AM10時35分
目的地に到着!「頑張って歩いたね」安堵の笑顔。
DSC03365.jpg
水分補給して、今度は幼稚園に帰ります。
DSC03382.jpg
AM10時54分 幼稚園到着。こけたり、怪我をする子もいませんでした。
DSC03413.jpg
みんな、よく頑張ったね。ちょっと休憩したら、元気に外遊びを始めていました。
DSC08097.jpg
DSC08099.jpg
DSC08118.jpg
DSC08078.jpg
たくさん遊び、たくさん歩いた一日でした。週末はゆっくり休んでくださいね。



posted by mimi at 20:05| 日記

2021年05月27日

5月27日 誕生日会 2021

今日は、5月生まれのお友達の誕生日会でした。
お誕生日のお友達ひとりひとりに、メダルと絵本のプレゼントがあります。
DSC08019.jpg
みんなでお祝いするって、うれしいね。
お祝いされるって、ちょっぴり照れるけど、うれしいね。
DSC03222.jpg
誕生日デザートは、おいしかったかな?
DSC08027.jpg
DSC08030.jpg

ひかり組、みぎわ組は、プランターで収穫した玉ねぎの絵を描きました。
DSC03226.jpg
1DSC03230.jpg
畑の玉ねぎは大きくなってるかな?
また今度、みんなで見に行ってみようね。
posted by mimi at 20:07| 日記

2021年05月26日

5月26日のたんぽほ広場・わたげ からだビヨヨン! 2021

 今日は0〜2歳のちいさなお友だちが参加できる「からだビヨヨン!」でした。ウサギやゾウ、ヘビさんなどいろいろな動物に変身したり、お母さんの膝バスに乗って、からだビヨヨ〜ンと遊びました。お母さんに体を抱えてもらって前後にゆらゆら〜!! お母さん渾身のブランコに「キャハハハ!」ととても嬉しそうな声が聞こえましたよ。
DSC07990.jpg
 次回は6/3(木)「水無月のフラワーアレンジメントmini」です。お母さんのリフレッシュにもなると思います。お子さまと一緒に、花の香りと姿をのんびり愛でましょう。
 予約は5/28(金)午前10時〜受付を始めます。ご参加お待ちしています!!
 ネット予約の方はたんぽぽ広場ホームページからどうぞ。皆様のお越しをお待ちしていまーす!

posted by mimi at 20:31| 日記