2021年05月18日

5月18日 スイミング 2021

 今日は今年度はじめてのスイミング。
朝からなんだかドキドキ、ソワソワ。
お迎えのバスに乗って出発!
DSC07480.jpg

 水着に着替えて準備体操して入水です。
DSC07500.jpg
 今日は肩までの入水やバタ足などで水に慣れながら、お友だちや講師の先生とプールを楽しみました。

DSC02256.jpg
 あいはな組さんは、講堂でごろーん。
DSC02259.jpg
 青いマットのおうちから赤いマットのおうちまでお引越し。
だるまさんに変身して体を動かして遊びました。

DSC07522.jpgDSC07513.jpg
 午後からは雨も止みミミちゃんやザリガニさんも、元気にお散歩しました。
明日はいいお天気になるみたい。たくさんあそぼうね!

 (水着の画像は処理をさせて頂いています。ご了承ください。)
posted by mimi at 19:15| 日記

2021年05月17日

5月17日 梅雨入りしましたね/内科健診 2021

今年の梅雨入りは早かったですね。お休みから引き続きの雨模様。休み明けの幼稚園では、講堂でみんな元気に体を動かしました!
DSC02196.jpg
みぎわ組さん、前転は自分の力で出来るようになってきています。
DSC02201.jpg
DSC02205.jpg
今日は平均台にも挑戦!右足、左足…足を交互に出して慎重に渡りました。

DSC07459.jpg
あい・はな組さん、マットでコロコロ楽しいね♪
DSC07468.jpg
少し坂道を作って前転にも挑戦しています。

DSC02213.jpg
ひかり組さん、集団体操では、お友達との息も少しずつ合ってきました!
DSC02217.jpg
二人組の技が合わせられるようになってきたら、人数を増やした技へと挑戦します。頑張ろうね!

DSC07470.jpg
DSC07473.jpg
雨降りの今日はお部屋でゆったり遊んで過ごしました。

DSC02243.jpg
午後からは小児科の先生による内科健診がありました。聴診器による診察、口腔内、腹部、脊柱、四肢の状態等を診てもらいました。

posted by mimi at 19:05| 日記

2021年05月14日

5月14日 盛りだくさん! 2021

「そろそろ梅雨に入るかも?」というニュースを聞いた。だから、今日はたくさん遊ぼう。色んなことをしてみよう。
昨日植えた野菜の苗に水をあげたよ。
DSC02091.jpg
DSC02087.jpg
色水屋さん、久々のオープン。お花を選んで、水を入れすり鉢ですり込むと・・・。
DSC02175.jpg
DSC02177.jpg
きれいな色水のできあがり!
DSC07451.jpg
クラスの活動は制作。ハサミやのり、シールを使ってそれぞれのクラスで楽しみました。
DSC02129-1.jpg
DSC02138.jpg
DSC07411.jpg
砂に寝転んでみたり、友だちと笑い合ったり楽しい一日だったね。
DSC02189.jpg
DSC02162.jpg
サクランボ。最後の一つは小鳥さんが食べてたよ。
DSC07373.jpg
来週も幼稚園で楽しいこといっぱいしようね。
posted by mimi at 20:24| 日記

2021年05月13日

5月13日のわたげ 音あそび ♪ 2021

  今日から、ハイハイやよちよち歩きの小さなお友だちがメインで活動する「たんぽぽ広場 わたげ」がスタートしました。お母さんに抱っこされたままピアノに合わせてお散歩したり、“パチパチパチ ♪ ”と手拍子や楽器を鳴らしてみたり、親子でふれあいながら音あそびを楽しみました! 太鼓やベルを鳴らして、あちらこちらからいろんな音色が聞こえてきたね。ちょっとのんびり、ゆっくり遊べました!
DSC07346.jpg
 次回は、5/20(木)、「たんぽぽ広場・わたげ お手てきれい」です。新型コロナの感染予防のため、小さなお子さまのお手てをどうやって洗ったらいいか、ご一緒にレッスンしましょう。

 予約は、5/14(金)午前10時〜受付を始めます。ご参加、お待ちしています!
 ネット予約の方はたんぽぽ広場ホームページからどうぞ。皆様のお越しをお待ちしていまーす!

 園では感染症対策のため、未就園児“たんぽぽ広場”のおもちゃは園児のおもちゃと別に管理し、消毒を行っています。来園される際にはご自宅で検温して発熱がないことを確認し、風邪などの症状がある場合はご利用をお控えください。ご協力お願い申し上げます。

posted by mimi at 20:30| 日記

5月13日 苗植え 2021


今日は野菜の苗植えをしました。
植えた野菜は、ピーマン、パプリカ、トマト、おくら、なす、きゅうり、かぼちゃ、えだまめ、しそ。
全部で9種類です。
DSC02053.jpg
まずは穴を掘ります。
DSC02036.jpg
穴に苗を入れて。
土をかぶせて。
DSC02054.jpg
水やりをして。
DSC02046.jpg
DSC02039.jpg
できあがり。
DSC02066.jpg
帰る時に、「おおきくなってる?」と野菜を気にする声。
まだまだ、これから葉っぱが増えたり、伸びたりするんだよ。
おおきくなるのが楽しみだね。

posted by mimi at 18:00| 日記