2021年05月12日

5月12日のたんぽぽ広場 リトミック ♪ 2021

 今日のたんぽぽ広場は講師の久保孝子先生によるリトミック ♪  ピアノに合わせて歩いたり走ったり立ち止まったり、身体とリズムをシンクロさせました。カラーカードを音階に合わせて並べたり、七色のこいのぼりを歌に合わせて空に泳がせて楽しかったね。雨のためお外では遊べず、ちょぴり残念でしたが、うさぎのミミちゃんや亀さんたちにおやつをあげたり、小さな生き物との触れ合いを楽しみました。
DSC07192.jpg
 次回は、5/19(水)、「たんぽぽ ピカピカ手洗い」です。新型コロナの感染予防のため、親子で手洗いをマスターしちゃいましょう! 手洗いマスターの免許皆伝を受けたお子さまには“黒帯”をプレゼントしちゃいます! 目指せ、手洗いマスター!!
 予約は、5/14(金)午前10時〜受付を始めます。ご参加、お待ちしています!
 ネット予約の方はたんぽぽ広場ホームページからどうぞ。皆様のお越しをお待ちしていまーす!

 園では感染症対策のため、未就園児“たんぽぽ広場”のおもちゃは園児のおもちゃと別に管理し、消毒を行っています。来園される際にはご自宅で検温して発熱がないことを確認し、風邪などの症状がある場合はご利用をお控えください。ご協力お願い申し上げます。



posted by mimi at 20:29| 日記

5月12日 リトミック 音と心、弾む 2021

 リトミック。音が弾み、心も弾む。
DSC01989.jpg
DSC01991.jpg
DSC01994.jpg
DSC02007.jpg
DSC02010.jpg
DSC07246.jpg
DSC07271.jpg
DSC07283.jpg
DSC07303.jpg
 画像から、音楽、手拍子、足音が聴こえてくるといいな。

 降園間近になって雨足が強くなった。気をつけてお帰りよ。
DSC07321.jpg
 雨が降るとユキノシタたちが喜んでいるのがわかる。
DSC07152.jpg
 ユキノシタの花が「うれし、たのし」と言っている。
DSC01980.jpg
 花よ、子どもたちよ、明日また会おうな。待っているよ。
posted by mimi at 20:03| 日記

2021年05月11日

5月11日 どろんこ 2021

DSC01747.jpg
 今日も砂山が大賑わい。
DSC01792.jpg
 お水を汲んできて、それっ!
お山に川が流れ始めました。
DSC01778.jpg
  ふもとには池ができています。
バチャバチャ跳んだり水を足してみんなでどろんこ
裸足で泥の感触を存分に楽しみます。
DSC01806.jpg
 最近日中温かくなり、どろんこ遊びが盛んです。
泥族が現れるのも、もう少しかな・・・

 クラスでもなんだか楽しそうな声が聞こえます。
 あい・はな組さんは新聞紙遊び
DSC01939.jpg
 折ったり、ちぎったり、丸めたり、遊び方は自由自在!
DSC019369.jpg
 紙吹雪のように飛ばしたりして遊びました。

 みぎわ組さんはなんだか真剣です。
DSC01927.jpg
 先生のお話をよく聞いて、折り紙にチャレンジ!
DSC01926.jpg
 何ができたはおたのしみ。

 今年も夏野菜の苗の準備をしています。
DSC01973.jpg
 子どもたちと一緒に植えて、成長を観察するのが楽しみです。
続きを読む
posted by mimi at 19:03| 日記

2021年05月10日

5月10日 体操教室 2021

「おはよー!」
DSC01651.jpg
天気よし!元気よし!で今週もスタートです。
DSC01657.jpg
朝からせっせとお団子作り。
DSC01653.jpg
「レゴで恐竜ができたよ!」

今日は体操教室。長いお休みがあったけど、ちゃんとコツを覚えていました。
みぎわ組さんの前転!
DSC01664.jpg
今日は鉄棒で前回りと足抜き回りも教えてもらったよ!
DSC01674.jpg

あい・はな組さんの前転!
DSC01688.jpg
鉄棒は腕の力を使ってぶら下がります!
DSC01691.jpg

ひかり組さんの後転!
DSC01725.jpg
集団体操も色々な技を覚えてきました!
DSC01701.jpg
DSC01710.jpg
DSC01716.jpg

DSC01735.jpg
体を動かしたあとのミストは気持ちいい〜♪段々汗ばむ気候になってきましたね。明日もまたいっぱい遊ぼうね。
posted by mimi at 17:32| 日記

2021年05月07日

5月7日 「ありがとう」の一日 2021

最近、登園するとアリをよく見かける。グリーンの芝の上、ノースポールの中、帽子の上。
DSC01567.jpg
DSC01560.jpg
DSC01561.jpg
園長先生に「この中に入れて」とお願いされたから、その中に入れるんだ。
DSC01563.jpg
この中に何匹いるんだろう?数えられない。でも、園長先生が「ありがとう」って言ってくれるから頑張って捕まえている。

子ども達は砂遊びが大好き。たくさん遊んで・・・
DSC01580.jpg
DSC01623.jpg
掃除をする。
DSC01619.jpg
先生たちはとても助かります。「ありがとう」。

DSC01586.jpg
順番を待っててくれて「ありがとう」。
DSC07082.jpg
わらべ歌。相手を気遣う優しさに「ありがとう」。
DSC07093.jpg
DSC07109.jpg
命を繋いでくれて「ありがとう」。

DSC01598.jpg
今日もいい一日でした。みんな、本当に「ありがとう」。今日、クラスで作ったこいのぼりを持ち帰りました。ご家庭で飾ってください。来週もいっぱい楽しいことしようね。みんな、待っているよ。




posted by mimi at 19:37| 日記