2021年05月28日

5月28日 防災避難訓練 2021

今日は防災避難訓練です。南海トラフ大地震による大津波を想定し、幼稚園から550m離れた国道190号線バイパスまで徒歩で非難します。
AM10時 
地震速報が流れました。子どもたちはダンゴムシのポーズをして園庭で揺れが収まるのを待ちます。
DSC03262.jpg
揺れが収まったら園庭に集合し、人数確認。
AM10時10分 
津波警報発令。教室に戻り、避難の準備を速やかに行います。昨日、読んでもらった津波の本。子どもたちは命の大切さを知りました。(「はなちゃんの はやあるき はやあるき」岩ア書店/「つなみでんでんこ はしれ、上へ!」ポプラ社)
DSC03272.jpg
AM10時17分 
避難開始。海抜10mの高台を目指し、出発。
DSC03282.jpg
途中、用水路や歩道のない道路がありますが、年長ひかり組さんは小さな友だちの手をしっかりと繋いでくれています。
DSC03299.jpg
DSC03326.jpg
「はやあるき、はやあるき」昨日読んだ本の言葉です。
DSC03312.jpg
階段が見えてきた。目的地はこの上。車の音が大きくなります。
DSC03328.jpg
DSC08048.jpg
DSC03351.jpg
DSC03384.jpg
AM10時35分
目的地に到着!「頑張って歩いたね」安堵の笑顔。
DSC03365.jpg
水分補給して、今度は幼稚園に帰ります。
DSC03382.jpg
AM10時54分 幼稚園到着。こけたり、怪我をする子もいませんでした。
DSC03413.jpg
みんな、よく頑張ったね。ちょっと休憩したら、元気に外遊びを始めていました。
DSC08097.jpg
DSC08099.jpg
DSC08118.jpg
DSC08078.jpg
たくさん遊び、たくさん歩いた一日でした。週末はゆっくり休んでくださいね。



posted by mimi at 20:05| 日記