2021年06月16日

6月16日のたんぽぽ広場 リトミック ♪ 2021

 今日は講師の久保孝子先生による「リトミック ♪ 」でした。ピアノに合わせてカエルやカタツムリになってお散歩したり、「あめふりくまのこ」の絵本を歌って楽しみました。朝のうちは降っていた雨もお昼前に上がって、園庭の水たまりを見つけたお友だちは長靴を履いて “ばしゃん!  ばしゃん! ”と水しぶきをあげて楽しんでいましたね。
DSC04310-11.jpg
 次回は6/21(月)、鉄棒やマット、跳び箱を使って「体操教室」をします。身体の基礎をしっかりつくりましょう。また、お天気が良ければ、幼稚園すぐ近くの畑(めぐみファームと呼んでいます)にお散歩に出かけ、お芋の苗を植えましょう。秋には収穫も楽しめますよ。必要と思われる方は長靴をご準備ください。
 予約は6/18(金)午前10時〜受付を始めます。皆様のご参加をお待ちしています!
 ネット予約の方はたんぽぽ広場ホームページからどうぞ。
posted by mimi at 20:31| 日記

6月16日 夏色の準備 2021

 昨夜はずいぶんと雨が降った。園庭の水たまりにつけられた水みちがゆっくり流れている。
DSC00256.jpg
 子どもたちが登園してきたよ。朝だというのに雨雲で薄暗く感じるけれど、初々しい傘とレインコートが映えるね。
DSC00250.jpg
 キュウリのつるがぐんぐん伸びて、花が咲いた。何があるのかな?
DSC00257.jpg
 大きなキュウリだね。触るとちょっとトゲトゲがある。気持ちいいね。
DSC00260.jpg
 今日はリトミック。音楽に合わせて身体を動かした。
DSC00341.jpg
 年齢差を超えて、一緒に変身ごっこを楽しんだ。
DSC04269-1.jpg
 雨が止むと子どもたちがどんどん園庭に出てくる。最近、はだしで遊ぶ子が増えたなぁ。
DSC00355.jpg
 雲が風に流されて、時折青空がのぞく。空が夏色の準備を始めたのがわかる。
DSC00361.jpg
 今日6月16日は「麦とろの日」だそうです。「むぎ(6)とろ(16)」
 みんな夏バテしないように、好き嫌いなく、いろんな食材にチャレンジしてね。
posted by mimi at 19:08| 日記

2021年06月15日

6月15日 スイミング 2021

 「何にこれー!」
DSC04228.jpg
 「梅の実だよ。」
幼稚園の梅の木から落ちたのかな。
立派な梅の実よく見つけたね。

 今日はスイミング。
前回に引き続きお顔つけや、バタ足をしました。
a.jpg
みぎわ組さんは、ビート板のお舟で深いところに初挑戦。
ひかり組さんは、深いところでのお顔つけに挑戦!
講師の先生と一緒に新たなことにどんどん取り組んでいます。

 あい・はな組さんは、コーヒーフィルターを使って滲み絵をしました。
DSC04205.jpg
マーカーで模様を描いて、霧吹きで水をかけると
u.jpg
模様が滲んですてきな作品ができました。
DSC04216.jpg
完成はもう少し先になりそうなので何ができるかはお楽しみに♪
ヒントは雨の日に使うアレです!

 みぎわ組さんはスタンプで紫陽花を制作しました。
DSC04237.jpg
たくさんのいろの紫陽花ができました。

 幼稚園のぶどうがどんどん成長しています。
i.jpg
 みんなが帰った後先生たちでぶどうに袋をかけました。
DSC04246.jpg
 大きくなあれ、おいしくなあれ!
posted by mimi at 18:28| 日記

2021年06月14日

6月14日 クッキング体験 2021

今日はクッキング♪しっかりキレイに手を洗おうね!
DSC04137.jpg
色々な食材を洗ったり切ったり…
DSC04146.jpg
DSC00151.jpg
DSC00104.jpg
DSC00158.jpg
DSC04139.jpg
DSC00164.jpg

自分達で調理室に運びます。
DSC00142.jpg

クッキング係のお母さん達が調理してくれている間、ひかり組さんが雑巾掛けしてくれました。
DSC00179.jpg
「よーい、どん!!」
きれいになったよ、ありがとう(*^_^*)
その後は、こんな大胆な姿に(笑)
DSC00212.jpg

出来上がった「野菜たっぷりベーコンスープ」を前に「う〜ん、いいにおい♡」玉ねぎは幼稚園でとれた玉ねぎだよ!
「これ僕が切ったにんじんかも?!」「みんなで食べると美味しいね」とお話しながら、美味しくいただきました。
DSC04153.jpg
DSC04165.jpg
DSC04180.jpg
DSC04185.jpg
お手伝いして下さったクッキング係の皆様、ありがとうございました。2学期は何のメニューかな?楽しみだね。
posted by mimi at 17:00| 日記

2021年06月11日

6月11日 曇り空 2021

今日は曇り空。風もあって過ごしやすい一日でした。
ダンゴムシやアリをたくさん捕まえようと子どもたちが協力し合っています。
DSC00014.jpg
DSC00075.jpg
葉っぱを集めるのも楽しいね。
DSC04107.jpg
砂場遊びも相変わらずの大盛況!
DSC00028.jpg
DSC04109.jpg
今日はお昼前だったからか、食べ物屋さんに変身する子が多かったなぁ。
DSC00039.jpg
「おまたせしました。にくいっぱいのラーメンです」
砂山はトンネル開通!
DSC04119.jpg
水を使って遊んだから玩具は汚れちゃったけど・・・
DSC00078.jpg
年長組のお姉さんがピッカピカに洗ってくれました。
DSC04120.jpg

今日のクラス活動です。
年少あい・はな組は丸めた粘土を色水につけ、スプーンで転がし色付けしました。
DSC00056.jpg
DSC00055.jpg
DSC00059.jpg
何ができるのかな?楽しみだね。

年中みぎわ組は椅子取りゲームをしました。
DSC04061.jpg
上手に座れたね。
DSC04068.jpg
段々と人数が減ってきたよ。
DSC04083.jpg
DSC04094.jpg
誰がチャンピオンだったんだろう。

年長ひかり組はお絵描き。
DSC04076.jpg
描いた作品をみんなで鑑賞中。
DSC04102.jpg

DSC00045.jpg
あい・はな組さんのお集まりです。上手に座れるようになりました。梅雨空が戻りそうだけど、来週も幼稚園でたくさん遊ぼうね。


posted by mimi at 20:26| 日記