現在、講堂で飾られているアジサイ……どこかで見たような?

そうです。先月、みんなで一緒にとった手型です。
大きい手、中くらいの手、小さい手。いろいろな手が集まって、きれいなアジサイになりましたね。
上から降っている雨のしずくも、協力してつくりました。近くで見ると、かわいいお顔が描いてあるのが分かります。
気になった方は、ぜひお立ち寄りください♪
今日はリズム遊び、絵本貸出、野菜の苗植えと、盛りだくさんの内容でした。

かたつむりの歌に合わせて、いろいろな動きを楽しみました。

歌の途中の、「かたつむり!」という先生の掛け声に合わせて、瞬時に丸くなる子どもたち。
ピアノの音や先生の声をよーく聞いている証拠です。
その後は野菜の苗植えです。今回はオクラとゴーヤを植えます。

あいはな組が穴を掘って。

ひかり組があいはな組のサポートをしながら植えて。

みぎわ組が水やりをします。

それぞれの役割を果たして、仕上げは「おおきくなあれ」「おいしくなあれ」の呪文です。

みんなで一緒に植えた苗はきっと大きくなるよね。

「いいものみつけたからみせてあげる」
手から手へ。
また、一緒の時間を過ごそうね。