今日は楽しみにしていためぐみまつりminiの日。
お母さんたちの準備が終わり、会場に入る子どもたち。「何があるのかな?」とワクワク、急ぎ足です。密にならないように前半、後半と2つのグループに分かれて楽しみます。
気になるものはたくさんあるけど、まずは準備をして下さった係さん、保護者会役員さんたちに「宜しくお願いします!」のご挨拶。お母さんたちからは「はい、頑張ります!」の頼もしい言葉を頂きました。
たこ焼きゲームはお母さんたちの手作りです。「たこ焼きマンボ」の歌が流れ、子どもたちノリノリで、たこ焼きを次々とマスに入れていきます。狙いを定めて「ソレッ!」。マスに入るとみんな大喜びです。
ヨーヨー釣り・海の生き物釣りゲームの会場です。可愛い海の生き物がたくさんいます。
手作りのバックはスタンプラリーになっています。これなら、どのゲームをしたか分かるね。

小さいお友だちのバックも気にしてくれています。さすが年長さん。
釣り竿で、欲しい海の生き物を釣り上げます。「やったー!とれた。」とても嬉しそう。
段ボール迷路が講堂に登場しました。
ゴールを目指して出発。ペアのお友だちと一緒に入るので、小さいクラスの子は安心して挑戦できるね。
後を追いかけたり。
手をしっかり繋いでいたり。
ゴールに到着!「やったぁ。」と満足顔。
楽しかった時間はあっという間に終わります。「まだやりたい。」の声も聞かれたけど、一旦お祭りは終了です。お母さんたちに「ありがとうございました。」と感謝の気持ちを伝えました。
めぐみ祭り係、保護者会役員の皆さん、準備やお手伝いありがとうございました。次の「めぐみフェスタ」に向けて、子どもたちも良い体験ができたと思います。
昨年度に引き続き、今年度も新型コロナウィルス感染予防の為、「めぐみまつりmini」として平日に園児と一部の保護者の参加で行わさせて頂きました。ご協力、ご理解に感謝申し上げます。