2021年10月21日

10月21日 10月のお誕生日会 2021

今日は、10月生まれのお友達の、お誕生日会でした。
DSC07174.jpg
久しぶりに図書館の方が来て、読み聞かせをして下さいました。
DSC02688.jpg
DSC07180.jpg

お誕生日会の後は、わたげのmini運動会で、各クラス踊りを披露して盛り上がりました!
DSC02709.jpg
DSC02716.jpg
DSC02752.jpg

そしてそして、今月のおたのしみデザートは、、、
DSC02766.jpg
ふかしいもです!
DSC02771.jpg
ほくほくで、甘くて美味しかったね♪

posted by mimi at 19:31| 日記

2021年10月20日

10月20日のたんぽぽ広場(2歳〜就園前) 幼稚園で運動会mini 2021

 今日のたんぽぽ広場は、園児とコラボした「幼稚園で運動会mini」でした。園庭で体操したり、かけっこや親子競技を仲良く楽しみました。年長ひかり組さんがゴールで待っていて、たんぽぽ広場のお友だちに一人ずつおみやげを手渡してくれました。天気も良くて園庭でもたくさん遊べたね。深まる秋の楽しい運動会miniでした!
DSC07125-2.jpg
 次回は10/25(月)、「体操教室〜パラバルーンで遊ぼう〜」です。みんなで大きなパラバルーンをふくらませて遊んでみましょう。講堂内で行います。親子共に動きやすい服装でお越し下さい。たくさんのご参加、お待ちしていま〜す!

 予約は10/22(金)午前10時からお受けします。皆様のご参加をお待ちしていまーす! ネット予約の方はたんぽぽ広場ホームページからお願いいたします。

 園では感染症対策のため、未就園児“たんぽぽ広場”のおもちゃは園児のおもちゃと別に管理し、滅菌庫で消毒を行っています。全教職員がワクチン接種済みです。来園される際にはご自宅で検温して発熱がないことを確認し、風邪などの症状がある場合はご利用をお控えください。ご協力お願いします。
posted by mimi at 23:00| 日記

10月20日 ずらずら〜っ 2021

 運動会の翌週だけど、みんな、身体を動かすのが大好きになったみたい。
DSC02569.jpg
DSC02568.jpg
 今日は、たんぽぽ広場さんとコラボして「運動会mini」を楽しみました。
DSC06939.jpg
 みんなもこんなに小さくて、お母さんの手をずっとつないでいた時があったよね。
DSC07035.jpg
 年長ひかり組さんのソーラン節を年下の子たちが真似ています。来年につながっていく予感がします。
DSC07085.jpg
 ダンス大好き!
DSC02599.jpg
 小さな子のお世話も大好き!
DSC02588.jpg
 苦しかったこと、悔しかったこと、すべてがいい思い出に変わっていく。
DSC02607.jpg
 第66回運動会ではできなかった「親子ダンス」を楽しみました。
DSC07125.jpg
 運動会、みんな大好き!
DSC07149.jpg

 「ねえ、てのなかになにがあるん?」「みせてーや」
DSC02613.jpg
 「やもりのあかちゃん!」「さわらしてー!」
DSC02615.jpg
 昼食後の雑巾がけも続けています。小学校まで自分の足で往復する力をつけよう。
DSC02633.jpg
 午後から「らっかせい」の収穫をしました。今年はじめてのチャレンジです。
DSC02641.jpg
DSC02649.jpg
 ずらずら〜っと落花生がつながって土の中から現れる瞬間は胸がわくわくします。
DSC02665.jpg
 来年はもうちょっと数を増やしてみよう。収穫した落花生を写生するのもいいなぁ。
posted by mimi at 19:49| 日記

2021年10月19日

10月19日 スイミング&しっぽとり

 運動会の余韻が残り、鉄棒では新たな技の練習に勤しむ子ども達。
DSC02530.jpg

 今日はひかり組さん、みぎわ組さんはスイミングです。
DSC06873.jpg
運転手さんに消毒をしていただいて、出発です。

 最近、肌寒くなってきましたが、プールの中は温かく気持ちがいいようです。
DSC06876.jpg
DSC06879.jpg
バタ足はもうお手の物。
DSC06883.jpg
 ひかり組さんは、お顔つけ水に顔をつける時間が随分長くなってきました。
DSC06888.jpg
DSC06891.jpg
DSC06901.jpg
できることが増えてきて楽しいことも増えてきて何だかわくわく。

一方、あい・はな組さんは園庭でしっぽ取りをしました。
DSC02543.jpg
逃げる子がネズミさんに扮してしっぽをつけます。
この後ろ姿が可愛らしですよね。
DSC02552.jpg
追いかける鬼は猫さん役です。
DSC02548.jpg
しっぽを取った猫さんは大喜び。
園庭を思いっきり走って元気いっぱい遊びました。

 そうそう。
サイドルームのコウロギがきれいな音で鳴いています。
DSC06914.jpg
音に誘われて子ども達も見に来ました。
DSC06915.jpg
虫の声でも秋の訪れを感じますね。
posted by mimi at 17:56| 日記

2021年10月18日

10月18日 のんびりのんびり… 2021

運動会が無事終わって、ホッとした週明けの月曜日。
今日は何だか朝からのんびりした雰囲気です。
アサガオの種取り。
DSC02433.jpg
こちらはマリーゴールドの種取り。園長先生のすることにみんな興味津々です。
DSC02435.jpg

朝の体操はみんなで運動会メドレー♪「えがおのまほう」「よさこいソーラン節」「UFO」みんなノリノリで運動会の余韻を楽しみました。
DSC02448.jpg

クラス活動は…
あい・はな組さんはバルーンに挑戦!
DSC06812.jpg
DSC06815.jpg

みぎわ組さんは実習の先生と折り紙でドングリを折りました!
DSC02458.jpg
DSC02471.jpg

ひかり組さんは縄跳びをしたり、
DSC02454.jpg
DSC02456.jpg
運動会の絵を描いたり。
DSC02474.jpg

朝は寒かったですが、日中は気温が上がり、動くと暑かったですね。
戸外遊びが人気でした。
ブランコ登場!
DSC02441.jpg

パン屋さんだそうです。おすすめはクロワッサンとメロンパンで、注文するとすぐに作ってくれます!
DSC02491.jpg

パン屋さんの裏では、こっそりお団子屋さんがオープン準備を進めていました。
DSC02492.jpg

鬼ごっこ大好き!
DSC02508.jpg

DSC06839.jpg
今日は空がとってもキレイだったよ。明日の空はどんな空だろうね?
posted by mimi at 17:38| 日記